八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島
  • トピックス
  • 社会
  • 政治
  • 地域
  • 芸能
  • スポーツ
     
島を捨てて逃げなければならない。そんな…
 島を捨てて逃げなければならない。そんな武力攻撃予測事態を想定した計画が進んでいる。政府が27日公表した宮古・八重山諸島の住民ら約12万人の避難に関する計画で...
2025/03/29 NEW!
 
社員募集
41096.png
2025/03/29 NEW!
   
就学支援金「一律にすべき」 3月市議会可決
 3月定例石垣市議会で「外国人学校に対する授業料無償化制度の見直しを求める意見書」が賛成多数で可決されたことについて中山義隆市長は26日、記者懇談会で「公平性...
2025/03/28
 
近年のAI技術の発展には目を見張るものが…
 近年のAI技術の発展には目を見張るものがある。英語論文や長大な報告書、専門用語がちりばめられた文書でも難なく読み解き、要約してくれる。イラスト生成技術も驚異...
2025/03/28
     
人間いくつになっても自身の容姿に対しては…
 人間いくつになっても自身の容姿に対しては気にするもの。肥満、薄毛、白髪、悩みはそれぞれだ▼先日、同級生で頭髪について話が盛り上がった。話の中心となった同級生...
2025/03/27
     
この時期は進学や就職で沖縄を出る人が多い…
 この時期は進学や就職で沖縄を出る人が多い。そこで先輩風を吹かせながらアドバイスを送るとしよう▼まず、雪が降っていたら傘を持って外出することだ。雪は雨と同じよ...
2025/03/26
     
「放送100年」という。中央から海を隔て…
 「放送100年」という。中央から海を隔てて遠く離れたわれらが島々では、およそ「放送60年くらい」だろうか。記憶の糸を手繰り寄せてみる▼沖縄で民放ラジオ開業時...
2025/03/25
     
訪ねたお宅にNHKサービスセンターが…
 訪ねたお宅にNHKサービスセンターが発行している「ラジオ深夜便」という冊子が置いてあった。NHKラジオの月刊深夜番組案内誌▼「夜通しの仕事をしている人ならと...
2025/03/23
     
今から30年ほど前、大学時代を過ごした…
 今から30年ほど前、大学時代を過ごした都内で、先に網の付いたスティックを肩に乗せたり手で持ったりする女子大学生をたまにみかけた。その道具がなんだかかわいらし...
2025/03/22
     
八重山家畜市場と黒島家畜市場の子牛セリ価格…
 八重山家畜市場と黒島家畜市場の子牛セリ価格がコロナ前の水準に回復傾向を示している。八重山家畜市場では2月セリの平均価格が1月の初セリより5万円ほど上昇。3月...
2025/03/21
   

ユーティリティ

PrevNext
2025年 3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
キーワード検索フォーム