八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

カテゴリー「スポーツ」の検索結果は以下のとおりです。

51個人34団体を表彰

石垣市スポーツ少年団の設立30周年記念式典で表彰を受ける功労者ら=16日午前、市総合体育館メインアリーナ石垣市スポーツ少年団の設立30周年記念式典で表彰を受ける功労者ら=16日午前、市総合体育館メインアリーナ
石垣市スポーツ少年団
設立30周年で記念式典・交流会
 石垣市スポーツ少年団(太田義彦本部長)の設立30周年記念式典と交流会が16日、石垣市総合体育館メインアリーナで開催され、団員や関係者ら総勢500人が参加し、同会設立の節目を祝った。記念式典では同会の振興と発展に貢献した51個人34団体を表彰。交流大会では児童らが大縄跳びや3色綱引きに汗を流し、他チームとの交流を楽しんだ。    同会は1994年6月に設立され、▽一人でも多くの...
本文を読む

新城選手に県スポーツ栄誉賞 「県民に希望と活力」

新城幸也選手(資料写真)新城幸也選手(資料写真)
ロードレース4大会連続五輪に出場
 【那覇】県のスポーツ栄誉賞表彰式が13日午後、県庁であり、パリ2024五輪・パラリンピックに出場した男子個人ロードレース競技の新城幸也選手ら5人が表彰された。同表彰は両競技大会に出場し、県民に希望と活力を与えた県出身選手の功績を顕彰するもの。  玉城デニー知事は式辞で「日々のトレーニンなど、苦労もあっと思う。困難に負けず五輪、パラリンピックという世界最高峰の舞台に立ち活躍する姿は、多くの県...
本文を読む

スポーツで交流

障がいのある人もない人も一斉にスタートする800㍍走=2日午前、石垣市中央運動公園陸上競技場障がいのある人もない人も一斉にスタートする800㍍走=2日午前、石垣市中央運動公園陸上競技場
石垣チャレンジ運動会に70人
 障がいのある人もない人もスポーツ活動を通して交流する第1回石垣チャレンジ運動会(石垣島アスリートクラブ主催)が2日、石垣市中央運動公園陸上競技場で開催された。50㍍走、800㍍走、ボッチャ・モルック体験会のほかリオパラリンピック走り幅跳び銀メダリストで大腿義足800㍍世界新記録保持者の山本篤さん(42)や五輪出場者で元陸上日本代表の九鬼巧さん(32)と走るドリームレースもあり、参加した約70人...
本文を読む

Mrモルックが初代王者

初代王者に輝いたMrモルックwithマシャのメンバーら=23日午後、市中央運動公園屋内練習場初代王者に輝いたMrモルックwithマシャのメンバーら=23日午後、市中央運動公園屋内練習場
2025石垣島モルック大会
96チームが熱戦、競技楽しむ
 2025石垣島モルック大会(石垣市スポーツコミッション主催、石垣市共催)が23日、市中央運動公園屋内練習場で初開催された。島外を含む96チーム430人が出場するなど県内で最大規模の大会となり、年代、性別問わずモルックの楽しさにふれた。熱戦の結果、浦添市から出場したMrモルックwithマシャが初代王者に輝いた。  大会は予選リーグとそれを勝ち抜いた各グループ上位1チームによる決勝トーナメント...
本文を読む

交流戦に3000人熱気

3000人のファンが詰めかけ行われたアジアゲートウェイ交流戦。ロッテと楽天モンキーズが熱戦を展開した=16日午後、ロートスタジアム石垣3000人のファンが詰めかけ行われたアジアゲートウェイ交流戦。ロッテと楽天モンキーズが熱戦を展開した=16日午後、ロートスタジアム石垣
ロッテ、楽天引き分ける
 千葉ロッテマリーンズと楽天モンキーズ(台湾)の交流戦「アジアゲートウェイ交流戦パワーシリーズ2025in石垣島」が16日、ロートスタジアム石垣で行われ、7―7で引き分けた。球場には3000人(球団発表)の市民や観光客らが来場し、プロの技術や迫力あるプレーを堪能。最後まで目の離せない熱戦を繰り広げた両チームの選手らに大きな声援を送った。ロッテは交流戦をもって16日間の石垣島春季キャンプの全日程を...
本文を読む

厳寒の西表 922人完走 やまねこマラソン

934人が出場した第30回記念竹富町やまねこマラソン大会。号砲とともに一斉に飛び出していく23㌔のランナーたち=8日午後、上原小学校校門前934人が出場した第30回記念竹富町やまねこマラソン大会。号砲とともに一斉に飛び出していく23㌔のランナーたち=8日午後、上原小学校校門前
強風にも負けず
 【西表】「世界自然遺産の西表島をさわやかに走ろう」をテーマに第30回記念竹富町やまねこマラソン大会(町体育協会主催)が8日午後、開催された。上原小学校を発着点に23㌔、10㌔、3㌔の3部門で行われ、全国各地から計934人が出場し、922人が完走した。完走率は98・7%だった。体感気温が約3度となるなど厳しい寒さとなったこの日。ランナーらは時おり吹く強い北風にも負けず、大自然を満喫しながら風光明...
本文を読む

ロッテ Vへ始動 18年目 石垣島キャンプ

ランニングで石垣島キャンプをスタートさせたロッテの選手ら=1日午前、市中央運動公園屋内練習場ランニングで石垣島キャンプをスタートさせたロッテの選手ら=1日午前、市中央運動公園屋内練習場
初日は雨、屋内練習のみ
 プロ野球は1日、宮崎県と沖縄県で12球団が一斉にキャンプインし、このうち18年目となる千葉ロッテマリーンズの石垣島春季キャンプが石垣市中央運動公園でスタートした。昨季はリーグ3位、クライマックスシリーズで敗れ、リーグ制覇を逃がすなど不本意な結果に終わったロッテ。ことしはチームスローガンに〝その全ては、勝つために。〟を掲げ、覇権奪還に乗り出す。練習は雨天のため屋内施設のみとなったが、キャンプイン...
本文を読む

ロッテ、石垣入り あすから18回目のキャンプ

到着ロビーへ続々と姿を現す千葉ロッテマリーンズの選手ら=30日夕、南ぬ島石垣空港到着ロビーへ続々と姿を現す千葉ロッテマリーンズの選手ら=30日夕、南ぬ島石垣空港
 2月1日から始まる石垣島キャンプを前に、千葉ロッテマリーンズの選手43人と監督、スタッフら総勢100人が30日夕、空路石垣入りし、南ぬ島石垣空港で千葉ロッテマリーンズ石垣島協力会などの関係者や大勢の地元ファンらが出迎えた。ことしで18回目となる石垣島キャンプは石垣市中央運動公園で16日まで行われ、18日からは糸満市を拠点とする。また、ことしから2軍は宮崎県都城市でキャンプを行い、シーズン開幕に...
本文を読む

苅谷(男子)井手(女子)初V

号砲とともにコースへ飛び出していくフルマラソンの出場者ら=19日午前、石垣市中央運動公園前号砲とともにコースへ飛び出していくフルマラソンの出場者ら=19日午前、石垣市中央運動公園前
石垣島マラソン
4部門4126人完走
 第22回石垣島マラソン(石垣市など主催)が19日、市中央運動公園を発着点にフル(42・195㌔)、ハーフ(21㌔)、10㌔・リレーの各コースで行われた。1462人が出場したフルマラソンは男子で苅谷真之介(23)=東京都=が2時間37分21秒、女子で井手晴香(44)=福岡県=が3時間19分1秒でそれぞれ初出場初優勝を飾った。大会には4部門に合計4227人が出場、うち4126人が完走した。完走率は...
本文を読む

きょう号砲、4741人出場へ

石垣島マラソンの受け付けをする参加者ら=18日午前、市総合体育館メインアリーナ石垣島マラソンの受け付けをする参加者ら=18日午前、市総合体育館メインアリーナ
石垣島マラソン
フルなど4部門で健脚競う
 第22回石垣島マラソン(石垣市など主催)が19日、メイン会場の市中央運動公園を発着点に開催される。大会はフルマラソン(42・195㌔)、ハーフ(21㌔)、10㌔の3コースで行われ、総エントリー数は4741人。フルは午前8時、10㌔・10㌔リレーは同8時15分、ハーフは同8時半にそれぞれスタートする。  昨年までは島を西回りに走るコースだったが、今大会からフルとハーフは東回りに変更。エントリ...
本文を読む

ページ移動

PrevNext
2025年 4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
キーワード検索フォーム