八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

男子・久保埜4年ぶりV 女子・山田連覇

号砲を合図に勢いよく飛び出していく出場者ら=13日午前、南ぬ浜町人工ビーチ

号砲を合図に勢いよく飛び出していく出場者ら=13日午前、南ぬ浜町人工ビーチ

動画配信QRコード

石垣島トライアスロン疾走
寒さの中、完走率は92.6%

 石垣島トライアスロン大会2025・第11回八重山郡トライアスロン大会(同実行委員会主催・石垣市共催)が13日午前8時、南ぬ浜町人工ビーチでスタートし、スイム1・5㌔、バイク40㌔、ラン10㌔の計51・5㌔のコースで行われた。エイジ、リレーの部に計1104人が出場し、男子は久保埜一輝(34)=東京都=が2時間3分20秒で4年ぶり2度目の優勝、女子は山田梓(28)=愛知県=が2時間16分20秒で大会2連覇を飾った。リレー部門は地元高校生らで結成したTEAMMAORI(美崎伊緒里・相田洸太郎・請盛渚)が2時間11分53秒で制した。出場者らは沿道からの熱い声援を力に変え石垣路を疾走。フィニッシュ会場の新栄公園は訪れた多くの観客とレースを終えた参加者で終日熱気に包まれた。(10・11面に関連、12面に写真特集、6~8面に成績表、QRコードで動画配信)

 大会には全国45都道府県、海外6カ国から選手がエントリー。エイジ部門では1027人が出場し、951人が完走。完走率は92・6%だった。リレー部門は77組が出場し、62組がゴール、完走率は80・52%だった。

 男子レースはスイムからトップに立った久保埜が強さを見せ、4年ぶりの栄冠をつかんだ。女子はエリート選手として活躍する昨年覇者の山田が力を発揮。盤石のレース運びでV2を飾った。

 八重山からは82人が出場し、男子は梅田裕也(42)=小浜=が2時間7分45秒、女子は久保田文(60)=竹富=が2時間48分6秒でそれぞれ地元1位となった。

 大会実行委員会によると、スタート前の気温は17・6度で肌寒い天気に。懸念されていた雨はほとんど降らなかったが、時おり10㍍近くの強い北風が吹き、体感温度はぐっと下がった。参加者らは石垣島特有の強い向かい風、起伏のあるコースに挑み、沿道の応援を力に変えて懸命にゴールを目指した。

  • タグ: 石垣島トライアスロン大会2025
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。

    関連するニュース

    • 関連するニュースはありません。

    ページ移動

    PrevNext
    2025年 4月
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930   
    キーワード検索フォーム