この時期は進学や就職で沖縄を出る人が多い…
- 2025年03月26日
- 不連続線
この時期は進学や就職で沖縄を出る人が多い。そこで先輩風を吹かせながらアドバイスを送るとしよう▼まず、雪が降っていたら傘を持って外出することだ。雪は雨と同じようなもので、そのうち溶けるから、体が濡れることになる。傘は必須アイテムだ▼電車では目的地の駅にある改札に近い昇降口の場所を想定して、その近辺に止まる車両に乗ろう。状況を見極めて、何両目に乗るか判断すべき時期が来る▼沖縄出身だと周囲に伝えよう。最近の若者は知らないだろうが、沖縄の日本復帰前後、本土の人は沖縄の人に偏見を持っていた。昼から酒を飲んでさわぐためアパートを貸さない、ということが有名だ。居酒屋で「沖縄出身」と名乗ったら、店主から「それを言って困らないか」と心配される人もいた▼それが、プロボクサーの具志堅用高さん、歌手の安室奈美恵さんの登場で沖縄の印象が変わった。沖縄出身と言うだけで、ちやほやされる時代になったので、明るく振る舞おう▼職場では遅刻せず、電話が鳴ったら率先して取り、先輩に何か頼まれたらすぐ対応しよう。本土に限らず、社内評価が上がることもある。沖縄と本土では風土や習慣、交通インフラの違いがあるため戸惑うことも多い。地元を離れる人は、違いを感じながら楽しんでしまえ。(玉津盛昭)
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 関連するニュースはありません。