八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

黒塗り、一時外せる状態に

「ハラスメントの具体的な内容」の結果。1月17日午後4時の掲載時には黒塗りが外せる状態だった

「ハラスメントの具体的な内容」の結果。1月17日午後4時の掲載時には黒塗りが外せる状態だった

石垣市ハラスメント調査結果
HP公表時約10分間
個人特定の恐れ

 石垣市が1月17日付ホームページ(HP)で公表した市役所内でのハラスメントに関するアンケート結果のうち、職員記述の「ハラスメントの具体的な内容」が一時的に黒塗りを外せる状態で掲載されていたことが分かった。黒塗りは個人情報に配慮してなされたもの。一時的とは言え、インターネット上で公開されており、個人の特定につながる恐れがある。

 調査結果の公表に当たり、市は市安全衛生管理責任者名(棚原長武総務部長)で「アンケートの具体的な内容については、職員等の個人情報に配慮した結果、個人が特定されない形での公表となっております」と記し、個人が特定されるそうな箇所を黒塗りしたデータをPDF形式して公表した。

 黒塗りは70カ所余りあるが、PDFをダウンロードした後、簡単な操作で黒塗りを外せる状態になっていた。黒塗り箇所には部課名、ハラスメントを受けた相手の役職、時期、ハラスメントにからむ事業名のほか、役職名に続くかっこ内に苗字の記載もあった。

 職員の間では「黒塗りされた調査結果がそもそも、見る人が見れば誰が書いたか分かるような公表の仕方だった」と不満があったが、今回の不手際でさらに不信感を招きそうだ。

 アンケートを担当した市総務課によると、17日午後4時ごろ、PDF化した結果をHPに掲載したが、約10分後に市役所内職員の指摘で黒塗りが外せる状態になっていたことが判明した。

 同課などによると、文章をドラッグしてコピーしたり、黒塗り部分をクリックしてカラーを「なし」にしたりすることで黒塗りが外れるようになっていた。マスキング処理に対する認識不足が原因という。これを受け、PDFそのものではなく、PDFをスキャンしたデータに差し替えた。

 同課は「公表すると情報が拡散されて本人が不利益が被るおそれがあった」として公表していなかった。

  • タグ: 石垣市ハラスメント
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。

    ページ移動

    PrevNext
    2025年 4月
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930   
    キーワード検索フォーム