八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

新型コロナの影響で休止していた…

 新型コロナの影響で休止していた南ぬ島石垣空港の定期国際線が4月3日、再開される。(本紙2月13日)▼就航するのは香港に本社を置く格安航空会社(LCC)の香港エクスプレス航空と韓国に拠点を置くジンエアー。香港は毎日1往復、韓国の仁川国際空港(ソウル)は週5日、1往復する計画▼料金は曜日や混み具合で変動するが、筆者が19日に両航空会社のホームページから料金を調べたところ、片道、仁川で約1万2000円から、香港は8000円から予約が可能だった。これが、セール時には数千円程度での売り出しも期待される▼八重山の観光入域は、新型コロナの影響から完全に回復。外航クルーズ船の寄港増もあり、コロナ前の過去最高に迫る勢いだ。ただ、クルーズ船客は宿泊を伴わず、経済効果は限定的と言われている▼これに対し空路の定期国際線再開で、香港、ソウルから空路来島する観光客は、宿泊を伴い、ホテルや交通関係、飲食、土産など幅広い経済効果が期待されている▼地元からも沖縄本島に行く感覚で香港、韓国への旅行も可能。両地域がいっきに身近に感じられることだろう。石垣市によると、パスポートも2週間で取得が可能。料金は有効期限10年で約1万6000円ほど。興味のある方は、早めの行動を。(下野宏一)

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。

関連するニュース

  • 関連するニュースはありません。

ページ移動

PrevNext
2025年 3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
キーワード検索フォーム