竹富町カーシェア好評
今月から4台にサービス拡大
竹富町が町民向けに今年3月から開始している公用車を使ったカーシェアが好評を得ている。9月までの7カ月間の貸出時間は2台合わせて約3500時間。月平均では延べ75人が利用。最も多い7月は100人以上とフル稼働していた。町では利用者からの要望を受け、既存の公用車を1台更新するかたちで2台追加。1日から4台態勢とサービスを拡大して運用している。5月からは、子育て世代にも活用してもらおうとチャイルドシートとジュニアシートを無料で貸し出している。
同サービスは町がりゅうにちホールディングスが運営するシトラス・カーシェアと連携して行うもので、公用車を24時間365日利用することが可能。4台のうち3台は平日、土日問わず町民を対象に貸し出し、残り1台は平日は公務専用で使い、土日祝日は町民が借りることができる。
車両は1時間500円から利用でき、代金は同社が運営するカーシェアリングサービス「シトラス・カーシェア」へ支払われる。
公用車リース代の半分が同サービスの収入で賄われており、町民の利便性向上とともに町の財政負担軽減にも役立てられている。
町民からは「ガソリンを入れなくていい」や「利用料金が安い」など高い評価を得ており、スタートから7カ月間で延べ528人が利用した。
総務課の大城茂智課長補佐は、駐車スペースの問題でこれ以上の増車は難しいとした上で「これまで、町民の協力がありトラブルや事故もなくマナーよく使ってもらっている。引き続き町民への周知を広げ、さらに多くの人に使ってもらい利便性を向上させていきたい」と話した。
※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。
関連するニュース
- 3市町で年度始め式 2025/04/02
- 訪問税導入加速へ 2025/04/02
- 3市町で退職辞令交付式 2025/04/01
- 竹富町、訪問税独自徴収へ 船会社「協力できない」 2025/03/12
- 八重山3市町で仕事納め 2024/12/28
- 櫻田さん(黒島小4年)農水大臣賞 2024/12/22
- 子ども第三の居場所開設へ 2024/12/06
- 竹富町 新型ごみ施設 実証実験 2024/11/26
- 島々の魅力、切手で発信 日本郵便沖縄支社 2024/11/15
- 竹富町、一足早く審判 2024/10/27