「初音ミク」とコラボ
- 2024年09月06日
- 芸能・文化

STARKIDSの一員、「ROAR」として活躍する村本健太朗さん(guntai9提供)

STARKIDSのメンバー6人(guntai9提供)

「初音ミク」とのコラボでリリースされた楽曲のカバーアート(guntai9提供)
ヒップホップ界で活躍
東京を拠点に音楽活動を行っている6人組ハイパーポップユニット「STARKIDS」(スターキッズ)の一員として石垣市出身の村本健太朗さん(24)がROAR(ロア)のアーティスト名で活躍している。STARKIDSはJ―POPシーンを変えるZ世代アーティストとして注目されており、世界的に人気のバーチャルシンガー「初音ミク」とのコラボも実現。新曲「World is Ours ft.初音ミク」を8月30日にデジタル配信でリリース、ミュージックビデオも公開し、話題を集めている。
6人組STARKIDS
ROARさんは宮良小、大浜中、八重山商工の卒。中学2年のころ、ユーチューブでフリースタイルのラップに出会い、「おもしろそう」と自らも始め、高校3年からは曲づくりも行い、高卒後に上京して働きながらラッパーの道を目指した。
STARKIDSは、ネット上でオリジナル曲などを公開できる「soundcloud」(サウンドクラウド)を通して互いに共感したことなどをきっかけに誕生。メンバーはハワイなど米国出身の外国人3人と日本人3人。
ROARさんは「地元で名前は売れなかったが、ずっと好きなことを続けてきたからこそ今がある。運とタイミングがよくスターキッズで音楽活動をさせてもらっている」と感謝する。
STARKIDSは2020年に「STAR ISLAND」(スターアイランド)で本格始動して以降、ジャンルにとらわれない新しい音楽を追求。2023年5月に幕張メッセで開催された日本最大級のヒップホップフェスティバル「POP YOURS」(ポップユアーズ)にも出演した。
ぶつかり合う多様な個性
ファッション・カルチャー雑誌GQJAPAN2023年5月号でも取り上げられ、「高速ビートが複雑に絡み合う、独自のスタイルで新しい音楽を表現するSTARKIDS(スターキッズ)。ぶつかり合う多様な個性が、東京のポップカルチャーで異彩を放つ」などと紹介された。
23年にキングレコードからメジャーデビューをした後、レコード制作・発売会社「guntai9」(グンタイナイン)に移籍。今回、関係者の後押しもあって以前に完成していた曲を新たな表現として初音ミクとのコラボに至った。ヤフーニュースでも取り上げられ、「大胆さと繊細さが織りなす、共感を呼ぶ歌詞と時代の次を創る音像は聴く人々に明日を生きる活力を与えるのではないだろうか」と期待されている。
「将来は海外で活動したい」
初音ミクとの共演にROARさんは「光栄なこと」と喜び、「STARKIDSは10月にアルバムを出すので、このツアーを頑張りたい。これからもアニメ系などいろんなアーティストとコラボをし、将来的にはアメリカなど海外でも活動したい」と意気込んでいる。(写真、イラストはいずれもguntai9提供)
関連するニュース
- 緑地利用で再整備へ 2025/04/23
- 米下院中国特別委が来島 2025/04/19
- 6000平方㍍、500人収容可能 石垣市地下シェルター 2025/04/17
- 新港3号線、事業化へ 南ぬ浜町第2の架橋 2025/04/16
- 石垣市と竹富町に地域創生賞 楽天トラベルアワード2024 2025/04/16
- 再利用商品をブランド化 2025/04/15
- 来年2月22日投開票 2025/04/09
- 『Emоbi』をレンタル 石垣市 2025/04/03
- 3市町で年度始め式 2025/04/02
- 新博物館 候補地3ヵ所 2025/04/01