八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

16組が個性豊かな長包メロディー

演奏会最後に「えんどうの花」を一緒に歌う出演者と聴衆=29日午後、石垣市民会館大ホール

演奏会最後に「えんどうの花」を一緒に歌う出演者と聴衆=29日午後、石垣市民会館大ホール

自身が発掘した楽曲について、生演奏を交えて紹介する宮良長包研究第一人者の大山伸子氏(右)=29日午後、石垣市民会館大ホール

第16回宮良長包音楽祭

沖縄近代音楽の父・宮良長包の偉業をたたえる第16回宮良長包音楽祭(石垣市主催)が29日午後、石垣市民会館大ホールで開かれ、16組の出演者が個性豊かな長包メロディーを奏でた。石垣市名誉市民の長包をたたえ、八重山の音楽文化の発展に寄与することを目的に2年に1度開かれている。

 音楽祭は、サークル・ブルバードによる「安里屋ユンタ」のオカリナ演奏で幕開け。いしがき少年少女合唱団が「すみれ」「猫ユンタ」「月の出汐」の3曲を合唱した。

 第1回から出演している石垣女声コーラスあかようらは「帰り舟」のほか太鼓・笛に合わせて「宮良橋の歌」を歌い、息のそろった歌声を披露した。

 コーラスグループ「まみーず」は、踊りに合わせた愉快な「八重山音頭」と戦争犠牲者を悼む「いのちの歌」の2曲を歌い上げた。

 このあと、新里和也さんによる「鳩間節」、田本徹さんによる「なんた浜」などと独唱が続き、島尻哲明さんがサックスで「汗水節」を演奏。石垣島在住の音楽家らで結成したピアチェーレが「迷い鳥」「春小雨」を演奏し、美しい音色を届けた。

 松川なおみさんによる「南国の花」「赤ゆらの花」、仲村渠和美さんによる「夜の響き」「泊り舟」、仲吉千賀子さんによる「桑の実」「養老」、宮良牧子さんによる「廣野の涯」などの独唱の後、最後は石垣中学校吹奏楽部の「大鷹小鷹」と「えんどうの花」で締めくくった。

  • タグ: 石垣市宮良長包音楽祭
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。

    ページ移動

    キーワード検索フォーム