八重山諸島のニュース・石垣島・竹富島・西表島・新城島・小浜島・鳩間島・黒島・波照間島・与那国島

エントリー

「SNSで著名なIT企業社長が主催する投資講座がある…

 「SNSで著名なIT企業社長が主催する投資講座がある」と知人に紹介された。しばらく放置していると、虚偽の投資話で2億円以上の被害を受けたという報道が出てきた。やっぱりね。こういった手法は、うそだと思ったほうがいい▼それにしても世の中にはうそが多すぎる。こうも、うそが犯罪に結びつくと「うそつきは泥棒の始まり」だと改めて確信を持ってしまう。ものごとをスムーズに運ぶためにうそをつく。これは「うそも方便」という慣用句だが、もう世間では受け入れられないのかもしれない▼民俗学者の柳田國男さんが「不幸なる芸術」のなかで、うそについて語っている。簡単にまとめると「うそ」は敵を欺くための策謀、自衛の法として必要な修行、剣術のような技術の名称といったぐあい▼そこから「うそ」が悪事の意味を帯びてくると、近世文学において女性の言葉遣いが「ウソおつきなさいよ」から「ごじょうだんでしょう」に代わったようで、こちらも興味深い▼幼児がちょっとしたうそをついた時の鑑賞法も記している。すぐしからず、信じた顔をせず、興ざめせず、存分に笑うこと。これで人を楽しませる明るい子に育つという▼人を陥れるうそは裁かれるべきだが、成長に伴ううそには寛大に。誰もが通るべき道なのだから。(玉津盛昭)

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社八重山毎日新聞は一切の責任を負いません。

関連するニュース

  • 関連するニュースはありません。

ページ移動

キーワード検索フォーム