2025年4月3日(木) 日の出06:34日の入19:00
当選確実の報に「万歳」をして4期目当選を喜ぶ中山義隆氏(中)と支持者ら=27日夜、選対本部
延べ1900人が訪れ1400万円を売り上げた石垣島フェアの特設サイト
石垣市長選きょう投開票
オンラインで行われた第29回石西礁湖自然再生協議会
西大舛髙旬容疑者
校歌を演奏し、落成式に花を添えた石垣小の鼓笛隊=25日午前、同校
石垣市立八重山博物館協議会が開かれ、今後のスケジュールなどを確認した=24日午後、市役所
両候補者の横顔 政治家志すきっかけや座右の銘
TSP資格の認定証交付式で喜ぶ合格者たち=24日午後、石垣市IT事業支援センター
比嘉京子県議の応援を受ける砥板芳行氏(左)=23日夕、JA八重山支店前交差点
長雨の影響で大きな水たまりができたサトウキビ畑=23日午後、川原地区
運用スケジュール
展示され、来訪者の目を引いている泡盛モデル三線=22日、イオンモール沖縄ライカム
賞状とトロフィーを手に笑顔を見せる玉城万夕さん=22日午前、八重山商工高校
久しぶりの部活動を楽しむ生徒ら=21日夕、八重山農林高校
期日前投票で一票を投じる有権者=21日午前、市役所
吹き付ける北風を避けるように建物の陰で身を寄せ合うスズメたち=20日午前、石垣港離島ターミナル付近
砥板・中山氏 一騎打ちへ 石垣市長選きょう告示
サトウキビ畑に囲まれている名蔵集落。奥に見えるのは石垣島製糖=19日午後、名蔵
市の未来へ政策相違 立候補予定 砥板・中山氏、浸透図る
第47回九州アンサンブルコンテストで銀賞に輝いた登野城小学校器楽クラブ(提供)
政府に延長要請せず 県、まん延防止20日で期限
「チェンジ」の呼び掛けに「市政」と応じる支持者ら=17日夜、市民会館大ホール
手を合わせ祖先を供養する金城家の家族ら=16日午後、登野城
契約管財課長らから県産から県外産に変更された経緯について聞く委員ら=15日午前、議員協議会室
沖銀から一石甕が贈呈され、八重山9酒造所の酒が合わせの儀で交わった=15日午後、市役所
2021年度第1回石垣市総合教育会議で石垣市教育大綱の改正について議論する委員ら=15日午後、石垣市役所
町長の職務代理者として会見した大浜知司副町長=14日午前、竹富町役場仮庁舎
建設が進む製糖業の季節工宿舎。町はオフシーズン時の活用方法を検討している=14日午後、与那国町(田頭政英通信員撮影)
捜査員に連行され那覇行きの航空機へ乗り込む西大舛髙旬容疑者(左)=13日午後4時20分、南ぬ島石垣空港