2025年4月3日(木) 日の出06:34日の入19:00
中国語検定3級に合格した宮良知弥さん(右)、同4級に合格した大浜祥子さん(中央)、坂田未来さん=1日午後、八重山商工高校校長室
台風接近に伴い船を陸揚げする作業員ら。ロープでトンブロックに固定した=8月31日午前、八島埠頭(ふとう)
9月25日、6年ぶりに竹富町民運動会が開催される=2016年10月2日、大原中学校運動場(資料写真)
平得大俣地区で施設整備が進められている石垣島駐屯地。右側が開南集落=30日午後、小型無人機で撮影
中学数学、全国大幅下回る 小学国語は全国水準並み
新型コロナ対策で演目を絞って行われた竹富島「結願祭」の奉納芸能=28日、清明御嶽
歴代最多得票でトップ当選を果たし万歳三唱で喜ぶ三盛克美氏(前列中央)=29日午後、西表島上原の選対本部
厚労省の佐々木昌弘生活衛生・食品安全審議官(中央左)に国際クルーズの早期再開を求める中山市長(左)ら=29日、厚労省(石垣市提供)
竹富町議会議員選挙で一票を投じる有権者=28日午前、小浜公民館
ガッツポーズでゴールする森田駿太=28日、糸満市西崎陸上競技場
県知事選と石垣市議会議員選挙の期日を周知する横断幕=27日午前、旧市役所前
竹富町、きょう投票 14候補、最後の訴え
3年ぶりの通常開催が決定した石垣島まつり=2019年11月3日
島ぐるめアワード2022をPRする中山義隆市長(中左)ら=26日午後、市役所庁議室
辺野古や経済争点 知事選告示、3氏立候補
竹富町におけるDX推進計画について意見を交わす委員ら=25日午後、竹富町役場全員協議室
団体戦でアベック優勝を飾った八重高男女=24日午後、県総合運動公園庭球場(提供)
知事選きょう告示 玉城、佐喜真、下地氏出馬へ
石垣島産「沖夢紫」のPRに訪れた生産農家の富永政斉さん(左)とファーストオンの黒島保代表=24日午後、八重山毎日新聞社
与那国、初の無投票 現職7、新人3の当選確定
竹富、14人届け出 定数12 与党系の議席焦点
石垣島で初めての開催となった海鳥保全シンポジウム=19日夜、国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター
建設工事が始まったカンムリワシのリハビリ用ケージ=19日午前、石垣やいま村
前半、パスカットから速攻のシュートを決める琉球コラソンの仲程海渡=21日午後、石垣市総合体育館メインアリーナ
竹富14人、与那国12人出馬へ 2町議選、23日告示
設置者らによって除幕された八重山ゼロマラリア達成の碑と説明板=20日午後、伊野田農村公園
サンゴ礁の研究などを目的に連携協定の締結について説明する(右から)サンゴ種苗生産部会の砂川政彦会長、小林鉄郎さん、マクセル アクアパーク品川の萬倫一さん、野口彩伽さん=17日午後、八重山毎日新聞社
食用油の値上げに伴い弁当屋や総菜店は苦渋の決断を迫られている=19日午後、市内総菜店
子牛平均価格、60万円割れ 八重山市場8月セリ、56万9190円
佐々木さん表計算で金賞 アビリンピック