2025年4月5日(土) 日の出06:32日の入19:01
2013年度経営向上塾のセミナーで学び実践したことの成果を発表した参加事業者=4日午後、石垣市商工会2階ホール
支援態勢の内容などを確認する役員ら=4日午後6時すぎ、市役所会議室
「新舞踊の夕べ~絆~」のフィナーレで、「河内酒」を披露した大浜青年会のメンバーら=11月30日夜、宮古島市マティダ市民劇場
時間別検挙件数
脳血管疾患65歳未満に増加 要介護認定の半数以上に
大勢の人たちでにぎわった「第9回すむづれ祭」=11月30日、波照間農村集落センター
大中駅伝部に寄付金を手渡す安里部品GEARSのメンバー=3日午後、大中校長室
全力プレーを誓ったブルーマリン石垣の崎田尚孝選手=3日夕、本社会議室
撤去を求める勧告書が貼られた旧新栄町船だまりの放置船=11月26日午後
石垣市観光交流協会の50周年祝賀会で同席する中山義隆市長(右)と、対抗馬として名前が挙がっている大浜長照氏=29日夜、南の美ら花ホテルミヤヒラ
石垣航空基地大泉彰上席飛行士人事院総裁賞受賞
迷い込んだクジラを数時間にわたって介抱する高橋謙一さん=2日午前、川平底地ビーチ付近の浅瀬
昔の民具アンツクを懐かしそうに見入る人々=1日午後、八重山博物館
10度目となる総合優勝を飾り、ゴールテープを切る与那国の村松稔=1日、石垣市中央運動公園陸上競技場
各コーナーで体験する人たち
金賞の佐々木ひとみさん(中央)ほか、各入賞者たち=1日、市健康福祉センター
子どもと図書館講座で、話に聞き入る市民ら=1日午前、市立図書館視聴覚室
笑顔で花束を受け取る長田政一さん、上地和雄さん、石垣市青年団協議会の宮良美香会長(左から)=1日夜、南の美ら花ホテルミヤヒラ
力作が展示された八重山地区障がい者美術展=1日、市健康福祉センター
南ぬ島石垣空港開港後に初めて一般を対象に行われた白保竿根田原洞穴遺跡の現地説明会=11月30日午後
爆発が起こったりゅうせきロジコム八重山物流センター=11月30日午前
多くの来場者でにぎわった八重農の花と緑のまつり=11月30日午前、八重農中庭
海中のごみ拾いに出発する八重山マリンレジャー事業協同組合の組合員と八重山商工高校の生徒ら=提供・同組合
14位でゴールする大浜中アンカーの玻座真里陽(3年)=11月30日、指宿市営陸上競技場(南日本新聞提供)
468個人・8団体に感謝状と表彰状を贈った石垣市観光交流協会の創立50周年記念式典=29日夕、市商工会館2階ホール
力強く選手宣誓する与那国チームの田島魁斗選手(左)と田原明宗選手=29日午後、八重山毎日新聞社2階会議室
特定秘密保護法について意見を述べた大田昌秀(手前)と西山太吉氏(奥)=29日夜、那覇市
イベント名の「石垣牛まつり」への変更や石垣島マラソンとの同時開催などが承認された実行委員会=29日午前、市役所協議会委員室
JTAの「ジンベエジェット」2号機=同社提供
販売開始から1年以上が経過した校内弁当。学年を問わず人気だが、さらなる定着が望まれる=11月15日午後、八重農