2025年4月3日(木) 日の出06:34日の入19:00
自然観察会で、講師の渡辺賢一氏(右)から説明を受ける参加者たち=18日午前、於茂登岳
第1回八重山オール学生将棋選手権大会で入賞した當銘研晴君、當銘洋介君、熊木海駆人君、大濱晟椰君(左から)=18日午後、大浜信泉記念館多目的ホール
第28回八重山バスケットボール協会設立記念大会の一般男子決勝で安里部品GEARSを圧倒した琉水工業=18日午後、市総合体育館メインアリーナ
子どもたちに英語の発音を教える野崎旬子、マンリー・スロー夫妻(左側2人)=17日夕、石垣市子どもセンター
パネルディスカッションを行った新藤耕一、大塚洋一郎、金城利憲の各氏(右から)=17日午後、市民会館中ホール
「パインDAY」のイベントで新鮮なパインを楽しむ人たち=17日午前、JAファーマーズゆらてぃく市場
水揚げされたばかりのカツオを本島に出荷するため箱詰めする業者=17日午前、八重山漁協
家庭用ヒーターやこたつでバニラのキュアリングができる装置を考案した八重山農林高校アグリリサーチ部の生徒たち=16日午後、同校
1983年に樹立された八重山地区高校陸上競技選手権大会女子100㍍の大会記録を31年ぶりに更新した大城貴来=16日午後、八重山高校
透き通る歌声で観衆を魅了した夏川りみさん=17日夜、市民会館大ホール
いきいきと楽しそうに踊る社交ダンスクラブの会員ら=昨年の趣味のクラブ活動発表会
地域安全活動に功労のあった個人、団体を表彰した八重山地区防犯協会の功労者表彰式=16日午後、市商工会2階ホール
石垣島地方気象台西側に残る弾痕
合同訓練で海保の潜水士の指導で必死に泳ぐ消防士=16日午後、市営プール
着工遅れで臨時交付金を返納 交付金返納問題
5・15平和行進で自衛隊配備や憲法改悪反対などを訴える参加者ら=15日夕、タウンパルやまだ前
左から松竹喜生子さん、糸数江美子さん、平良蓉子さん
店の敷地からせり出した陳列棚や看板などにぶつからないよう、ゆっくりとアーケード内を進んだ消防車=15日午前、ユーグレナモール
本年度からふるさと納税高額寄付者へ特典を贈ることを発表した石垣市の嘉数博仁企画部長とISMの辺銀愛理さん、平良静男代表(右から)=15日午後、庁議室
実戦空手の「ファイティングオープントーナメント2014全沖縄空手道選手権大会」で3位以上の好成績を収めた極真空手石垣道場の桐生千空、翁長楓花、大道あかり、大道妃夏、前田島光里、荻堂健太郎(右から)=11日、宜野湾市立体育館(極真空手石垣道場提供)
側溝とコンクリートの間から力強く成長するパパイア=14日夕、市内登野城の市道
今月末には21店舗目のオープンを予定するココストア=14日午後、市内
10月までに複数店を市内にオープンさせるファミリーマート=2013年10月2日、宮古島市
復帰後、公共インフラが整備された八重山圏域(写真は石垣島、2009年10月2日撮影)。新たな課題も山積する
中山市長(右)に台湾歌舞団石垣島公演の日程などについて報告する石垣会長(左)ら八重山・台湾親善交流協会の役員=14日午後、市長室
シーサー君(奥)とまーや(右)に質問する明石小の児童ら=14日午前、八重山署3階訓授場
来年の復活に向け、新しいコースが検討されている石垣島トライアスロン大会(2013年4月14日)
仕事を求めて八重山公共職業安定所を訪れる人たち(資料写真)
JA八重山地区水稲生産部会の2014年度通常総会で承認された新役員。右端が部会長の翁長孝夫氏=JA提供
素敵なお母さんの図画コンクールの入賞作品が展示されているマックスバリュやいま店=13日午後