2025年4月3日(木) 日の出06:34日の入19:00
黒装束を身にまとったフダチミを先頭に入場する祖納のアンガー行列=9日午後、西表祖納の前泊海岸
多くの人でにぎわった八重山の産業まつり=9日午後、石垣市中央運動公園屋内練習場
語やびら大会に石垣市代表として出場する嵩原ひろ子さん(中央)ら=6日午後、石垣市文化協会事務局
手作り筏で浦内川の秘境の滝へ向かう船浦中学校の生徒ら
「有事」を想定した波照間空港の滑走路延長案が浮上し、住民の間で不安や懸念が高まっている=2019年12月、波照間島
バスやタクシーが駐車する川平公園周辺の道路=6日午後、石垣市川平
空港が「特定重要拠点」指定の可能性が出ている波照間島(資料写真)
ラジオで川平地区のゴミ問題を訴える川平中の生徒ら=5日午前、FMいしがきサンサンラジオ
主な農振除外予定地(赤部分)※縦覧地図をもとに作成
担当者の説明を聞きながら事業所内を点検する会員ら=4日午前、八重泉酒造
石垣外国人国際文化交流会が企画したバーベキュー交流会に参加した外国人とその家族ら=1日夕、県立石垣青少年の家
第2回石垣市文化財審議会で意見を交わす委員ら=3日午後、石垣市役所大会議室
国民保護計画に基づく避難実施要領パターンについて、町民への説明と意見交換が行われた=1日夕、久部良多目的集会施設
絵本『おこだでませんように』をスクリーンに映し出して読み聞かせをする作者のくすのきしげのりさん=1日午後、市民会館中ホール
来年3月に社会実験へ 高速船運航、関係者ら乗船
放置されているとみられる車両。ナンバープレートのないものもある=9月29日、八島埠頭
的の白いボールに近づけようと真剣な表情でボールを投げる参加者ら=9月30日午前、石垣市中央運動公園屋内練習場
各婦人会の会長らによる「鷲ぬ鳥節」で幕開けする第27回女性芸能発表会=9月30日午後、市民会館大ホール
県高校ロボット競技大会で4連覇を達成した八重山商工アイディアロボット部=29日、同校
オープンと同時に多くの客が訪れ、生徒たちが作った作品が飛ぶように売れた=29日午前、石垣市役所コミュニティルーム
JTAのチャーター便で台湾から来島したツアー客ら=28日午後、南ぬ島石垣空港国際線ターミナル到着口
2022年4月1日から利用休止になっている米原キャンプ場=28日午前、石垣市
月の下で思いのこもったとぅばらーまを響かせる唄者=27日夜、新栄公園
石垣市と包括連携協定を締結した大塚製薬の石田清熊本支店長(右)=27日午前、石垣市役所庁議室
地方審査委員認定に合格した漢那憲樹さん(中)と下地貴士さん(右)=24日午後、県家畜改良協会八重山出張所
ポンプ車操法を行う白保分団・女性分団混成チーム=24日午後、石垣市消防本部(提供)
記録保存調査が進められている真栄里宮鳥トーチカ跡。右側はモルタル、左側は津波石を活用したとみられている=25日午後、真栄里
3部門で審査が行われた第26回八重山郡畜産共進会=24日午前、八重山家畜セリ市場
第11回「八重山のすまむに(方言)を話す大会」に出場し、優秀賞を受賞した皆さん=23日、石垣市民会館中ホール
六調節が流れにぎわう会場=23日午後、石垣市民会館大ホール