2024年11月23日(土) 日の出07:05日の入17:54
ハーベスターで刈り取ったサトウキビをトラックに積み込む農家。雨で刈り取りに遅れも出ている=石垣市大川のほ場
飲酒運転はダメと書かれたボードを掲げドライバーに交通安全を呼び掛ける人たち=9日午後、南ぬ島石垣空港の入り口交差点
みやまえ幼稚園の入園式で、「せんせいとおともだち」を歌う3歳児たち=9日午前、同園
イリオモテヤマネコの交通事故防止に向けて県道の清掃を行うボランティア=9日午前、ユツン川付近の県道白浜南風見線
石垣島に候補地7カ所
クラスメートと手を握り、上級生が持つアーチを笑顔でくぐる1年生=8日午前、平真小体育館
日本口承文芸学会が東京竹富郷友会などと共催した第69回例会の座談会で自身の体験などを語る郷友ら(右から仲本学、前新二三四、瀬戸克、冨野芳江さん)=3月28日、東京都渋谷区の国学院大学
バリアフリー化された川平公園の遊歩道を電動車いすで利用する比屋根和美さんら=8日午後、川平公園
若夏を告げるテッポウユリ=7日午後、真栄里の狩俣ヒデさん宅
離陸を中断して駐機場に引き返したJTA機。右エンジンの点検をする整備士=7日午後6時23分、南ぬ島石垣空港
小成校長の入学許可の後、くす玉が割れるのを見て笑顔を浮かべる新1年生ら=7日午後、八重山高校体育館
安全祈願祭が行われる南牧場=3月11日
3200㌧の原料を処理した小浜製糖工場(資料写真)
釈迦像を乗せた白象の台車を引きパレードに出発する子どもたち=7日午後、市内石垣
水難事故防止としてWEBカメラで波の状況などの情報が発信される米原海岸=2014年7月19日
「春の交通安全県民運動」の開始式でアトラクションを披露するのびのび保育園の卒園児=6日午後、八重山署
石垣港離島ターミナル近くで見つかったエラブウミヘビ=5日午前(本原正将さん提供)
今期初の水揚げとなった本マグロ。乗組員のモハメド・ルトフィさん(右)、プライト・ノさんも大喜びだった=6日午前、八重山漁協
石垣市が返礼品として用意している特産品の一覧。これをさらに充実させ、カタログも作成する
石垣市が3月までに水族館建設推進基本計画を策定した水族館の内観イメージ
やしの実をミス八重山から受け取る河合さん(中央左側)と、宮崎さんから受け取る浜田さん(同右側)=愛知県田原市伊良湖町の伊良湖シーパーク&スパ(東愛知新聞社提供)
富野小中学校の児童生徒に米原海岸での乱獲について現状を説明する若松上席自然保護官(右)=5日午後、米原海岸
海LOVEネットワークの清掃活動で、ごみを回収する人たち=5日午後、米原海岸
リニューアルされた鳩間音楽祭のステージ=3月31日、鳩間島コミュニティーセンター前広場
「島旅島宿—八重山めぐり—」PR用のパンフレットと同サイト
多くの市民らが訪れた皆既月食の観望会=4日夜、南ぬ浜町
吉田静梨奈さん(中央左)とともにフォーラムに出席し、漁具などについて説明した平良正一さん(中央右)=28日午後、東京大学弥生講堂一条ホール(平良さんの家族提供写真)
順調に操業が進み、原料ヤードにサトウキビが積み上げられている西表製糖工場=3日午後
1989年の多良間田跡。畝が確認できる=石垣市市史編集課提供
石垣市老人クラブ連合会の定期総会で議案を審議する会員ら=3日午前、石垣市老人福祉センター