2024年11月23日(土) 日の出07:05日の入17:54
事故が多発している砂川冷凍食品東側交差点=7日夕、石垣市登野城
沖縄のサンゴ 南半球に同集団 黒潮の〝壁〟が分断
8月末現在 レンタカー事故443件 前年同期比で95件増加
7月から期間限定で供用開始された人工ビーチ。干潮になると、波打ち際でもヘドロが確認される=4日午後、南ぬ浜町
シュノーケリングを体験する子どもたち=8月21日午前、バラス島
出動要請を受け、現場へ到着する救急車両=5日、県道208号線
ことしに続き来年2月に石垣市中央運動公園で千葉ロッテー台湾のラミゴモンキーズの交流戦が決定した。写真はことしの交流戦=2月、同野球場
慶田城消防長から一日救急隊長の交付を受けるAED48isgのメンバー17人=5日夕、市消防本部第2倉庫前
後原斎さん
数え97歳のカジマヤーを迎え、にこやかに手を振る花城政さん(中央)。右は長男の全達さん。左は長女の嘉手苅涼子さん=4日午後、西表祖納
ことし3月に初就航したFDAのチャーター便で与那国島を訪れた観光客=3月22日午後、与那国空港
竹富町では初めて実施された県総合防災訓練。土砂に埋まった車両の負傷者の有無を確認する消防士ら=3日午後、仲間港
大勢の来場者でにぎわったみ~どぅん達のてぃわざ展=3日午後、市民会館展示ホール
若雌、成雌など5部門に40頭が出場して開かれた第11回黒島畜産共進会=1日、黒島家畜セリ市場
ギーラを手にシャコガイ類の漁業解禁を喜ぶ渡久山長輝さんら=1日夜、石垣市美崎町にある魚純
陸自不発弾処理隊によってトラックに積み込まれる不発弾。これにより石垣市の仮保管庫にあったすべての不発弾が処理された=2日午前
毎週金曜日に行われる石垣牛枝肉セリ。平均15頭となっており、増頭が課題の一つとなっている=1月8日、八重山食肉センター
今後2、3年内に対岸の新港地区に移転する見通しの危険物取り扱い施設(奥がりゅうせき八重山支店、手前右が先島ガス)=1日午前、ホテルピースランド石垣島から撮影
竹富町長選挙で初当選を果たし、当選証書を受け取る西大舛髙旬氏(左)=1日午後、竹富町役場2階の委員会室
3日にオーストラリア研修に出発する上江洲真央さんと登野城吉絋君(左から)。右から渡久山修校長と八重農沖縄みずほ会の大浜敏夫会長=1日午後、同校校長室
石垣島と黒島の中間地点のサンゴ。白化が進行している=8月21日、(環境省那覇自然環境事務所提供)
地域のバンドが出演しにぎわった「第20回砂浜芸能祭」=8月28日、干立
本を選定するみやら保育園の保育士ら=8月25日、市立図書館2階書庫
2011年9月2日に石垣市で実施された県総合防災訓練。ことしは竹富町で初めて実施される(資料写真)
ライブをPRする左から崎枝亮作さん、宮良永秀校長、崎枝大樹さん、崎枝将人さん=30日午後、八島小学校校門
竹富町長選で初当選を果たした西大舛髙旬氏(中央)=29日午後、石垣市美崎町の選対事務所
第2回八重山そば選手権への参加を呼び掛ける同実行委員会のメンバー=29日午後、大浜信泉記念館
琉球大学と国立天文台が連携した「観測実習」に参加した学生ら=29日夕方、石垣島天文台
新人か現職か。町長選の1票を投じる有権者=28日午前、中野わいわいホール
新天体を観測した美ら研の「むりかぶし班」の生徒たち。写真は美ら研の成果報告会=5日午後、県立石垣青少年の家