2025年4月3日(木) 日の出06:34日の入19:00
高校生と保護者ら20人余が出席して行われた石垣地区の無料塾開講式=15日夜、アルファ進学塾
焼酎の香りをかぐ参加者ら=16日午前、石垣税務署会議室
5・15平和行進に参加する人たち。陸自配備反対などを訴えた=15日午後、大浜
石垣市ファミリーサポートセンターの新拠点の開所を喜び、テープカットを行う関係者たち=15日午前、登野城
八重山家畜市場は75万円台 子牛5月セリ
ごみのポイ捨てが常態化している真栄里公園。西口トイレの手洗い場には紙パックなどが散乱していた=15日午前
処理能力の低下や施設の老朽化が進んでいる石垣島製糖の工場施設=11日午後
新県立八重山病院の建築現場を見学した参加者たち=14日午後
JTB協定旅館ホテル連盟沖縄支部連合会のビーチクリーンの参加者ら=13日、コンドイ浜
「第25回素敵なお母さんの図画コンクール」で入賞を果たした子どもたち=13日午後、石垣市民会館中ホール
「松金物語」の出演者と制作者の皆さん=13日午後、市健康福祉センター
男女11チームが参加して19試合が行われた第1回八重山地区ミニバスケットボール3年生以下交流試合=13日午後、登野城小学校体育館
郡内5製糖工場の2016/17年期実績
与那嶺一文署長から各団体・個人へ表彰状が贈られた=12日夕、石垣市商工会館2階ホール
出展された盆栽を審査する新城審査委員長(左)と、本社の黒島社長=12日午後、市民会館展示ホール
人工透析患者の増加を受け、今後の対策について意見交換する医療関係者ら=11日夜、よなは医院
今秋から台湾と石垣間で試験運航するナッチャン・レラ=2016年5月14日夕、石垣港
左手によるピアノ演奏で美しい旋律を披露した舘野泉さん(手前)=11日午後、竹富小中学校体育館
下水道接続率
県議会与党、社民・社大・結連合会派のメンバー(左側)に対し、自衛隊配備計画について意見を述べる住民ら=10日午後、川原公民館
与那国町長選、4期目を目指す外間守吉氏(右)と、自民公認を受けた町議会議長の糸数健一氏
農林水産戦略品目拠点産地に認定された石垣市の中山義隆市長(前中)ら関係者=9日、県庁
5・15平和行進・平和とくらしを守る八重山地区集会について説明する川本正樹実行委員長(中)ら=9日夕、官公労共済会館内
石垣市の市制施行70周年記念事業の音楽イベント「島人カーニバル」について取り組みを確認した実行委員会=8日午前、市役所会議室
県産品のゴーヤを試食する観光客ら=8日午前、同ゆらてぃく市場
新出張所の移設先。道路に挟まれた中央の草地部分に建設が予定されている=8日午後、伊原間
国指定の天然記念物、平久保のヤエヤマシタンの状況を確認する文化庁や県教育庁文化財課の職員たち=4月17日午後(市教委文化財課提供)
在沖八重山郷友会連合会の定期総会・懇親会で交流を深める人たち=6日夜、那覇市のサザンプラザ海邦
蘇澳鎮国際オープンセーリング選手権で準優勝した熊木将人君(右から2番目)。関係者らと帰港した=7日午後、石垣港フィッシャリーナ
写真説明…廃プラスチック類ごみの劣化、破砕で微細化したマイクロプラスチック。生態系への影響が懸念されている