2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
非常事態宣言終了時期について週末の感染状況をみて判断すると発表する中山市長=11日夕、庁議室
2021年度一般会計当初予算説明資料に記載されている「民生安定施設の助成金」。これが防衛省予算となっている
学校、公立幼稚園、子ども園などの再開を発表する石垣安志教育長ら=10日夕、石垣市教育委員会2階ホール
第32回日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会の開催の可否について意見を交わす委員ら=9日夕、町長応接室
販売を前に手分けして野菜をカットする女性部の役員=5月28日午前、JAおきなわ八重山支店
寄付者名前入りの赤瓦が乗せられる正面玄関前の屋根(足場が組まれている部分)=8日午後
越智所長、中山市長、大濵会長(左から)が地域活性化プログラムをPRした=8日午前、石垣市商工会館
新型コロナウイルス感染拡大で、夏の繁忙期への警戒感が漂っている=2020年7月28日午後5時ごろ撮影、ユーグレナモール(資料写真)
重量15㌔の大きなスイカと竹本真良さん=7日午前、小浜島
県立八重山病院の応援で岩手県立中央病院から派遣された坂本和太医師。報道陣の取材に答える=7日午前、八重山病院
竹富町は今月16日からの住民一斉接種で、被接種枠を12歳以上にする(資料写真)
新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける高齢者ら=6日午後、石垣市総合体育館メインアリーナ
昨年地元消費が過去最多となった本マグロ。上質なマグロが地元鮮魚店や各家庭に出回った=2020年5月9日、マルハ鮮魚店
沖縄防衛局の伐採通知書に疑義が出る中、旧ジュマールゴルフガーデンの周辺(左下)で伐採が行われている=1日(石垣ドローンチーム撮影・石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会提供)
石垣市四カ字のムラプールの奉納芸能中止を発表する新川字会の金城文雄会長(右)ら=5日午後、大川公民館
県内の市町村がWeb会議で新型コロナに関連する要望を県に行った=4日午後、竹富町役場仮庁舎
法令、憲法に違反と主張 住民投票求める会
県立学校の休校などを発表する玉城デニー知事=3日、県庁
5月の平均気温が過去最高となった沖縄地方=6月3日午後、石垣市内
新型コロナ感染状況
30年間手塩にかけて育てたマンゴーの最後の収穫に備える島本哲男さん(右)と息子の敏さん=5月31日午前、島本農園のハウス内
飲食店を巡回し、要請に応じるよう通知書を出した県と市の職員ら=2日午後8時半ごろ、美崎町
酒類・カラオケ設備の停止と営業時間短縮の県要請に協力を求めて巡回活動を行う経済団体青年部のメンバーら=1日午後7時50分ごろ、美崎町
観光客グループが使っていたモリ=5月30日(花城康志さん提供)
石垣市独自の非常事態宣言の発出を発表する中山市長=5月31日夕、市役所
石垣市爬龍船競漕大会の2年連続中止が決定した(資料写真)
申請の受け付けを行っている石垣市一時支援金センター=28日午前、石垣港ターミナル2階
スーパーシティ構想で石垣市がイメージとして挙げる南ぬ島石垣空港周辺=29日午後
ワクチンの先行接種を受けるため待機する学校職員ら=29日午前、石垣市総合体育館メインアリーナ
感染拡大防止対策の徹底を呼び掛ける八重山地域新型コロナウイルス感染症対策本部長の曽根淳八重山事務所長=28日夕、八重山合同庁舎