2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
新型コロナウイルスの検査で社員の陽性が判明したため休業となっている八重山郵便局=12日午後
八重山館内感染状況
市内の子ども食堂など4施設へ特製の「琉球応援弁当」が贈られた=11日午後、マックスバリュやいま店
公害防止協定見直しへの対応に不信感を募らせる周辺地区の館長ら(右側)=10日午後、市役所会議室
南ぬ浜町でPCR検体採取を行っている沖縄PCR検査センター八重山店=8日午後
余興で盛り上がる合同生年祝賀会(波照間農村集落センター)
初当選を報じる八重山毎日新聞を手に笑顔をみせる糸数氏=9日午後、祖納の自宅
もみを器具で取り除く「イニシリ」を行う会員ら=7月3日、西表島浦内
糸数氏(中央)と大勢の支持者が当選を祝い万歳三唱した=8日夜、崎原商店倉庫前
起工式でくわ入れを行う関係者ら=7月29日、小浜島(町産業振興課提供)
金メダル獲得に拍手で喜ぶ伊志嶺吉盛さん=7日夜、石垣市真栄里の伊志嶺さん宅
政策や思いを述べる前西原氏=6日午前、祖納
デルタ株の状況や今後の対応などが話し合われた八重山地域新型コロナウイルス感染症対策本部=6日午後、八重山合同庁舎
石垣市は市民へ今月6~13日まで「飲み会禁止令」を出した=5日、石垣市
不在者投票と郵便投票は8日午後7時までに届かないと無効になる=5日午前、期日前投票所の町構造改善センター
第17回ケーブルテレビ九州番組コンクールのドキュメンタリー番組部門で特別賞を受賞したICTの和田学チーフディレクター(左)と松原かいキャスター=4日午前、同社
期日前投票所の入り口で有権者に配布されている記入用の鉛筆。使い終わると消毒される=4日午前、町構造改善センター
職員や関係者に見守られて出発する移動図書館車両の「こっかあら号」=1日午前、石垣市立図書館
関係者らが寄せ書きした日の丸を飾り、息子を応援した父保さんと母直美さん(左から)=2日、宜野湾市(提供)
八重山管内感染状況
竹富町観光協会は定期船に乗る観光客に「セーフティートラベルキャンペーン」をPRした=1日午後、ユーグレナ石垣港離島ターミナル
平良海馬投手が最後の打者を空振り三振に仕留めると、喜ぶ真喜良サンウェーブのメンバー=7月31日午後、石垣
勝利に向けて「頑張ろう」を三唱する前西原陣営の支持者ら=30日夜、祖納の後援会事務所
第37回趣味のクラブ発表会「舞台の部」冒頭で赤馬節を披露する舞踊クラブのメンバーら=30日午後、市民会館大ホール
ことし3件目のイリオモテヤマネコ交通事故死が発生した現場(赤丸部分)
接種率7割届かず きょうから追加受け付け
軽快な六調太鼓を見せる踊り手=27日、八重山高校
海事関係功労者表彰式典で表彰状を受け取った上勢頭保氏(右)と酒井達也氏=27日、那覇市のパシフィックホテル沖縄
乗客にチラシを配布し適切な西表島観光の在り方を周知する=28日午前、南ぬ島石垣空港