2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
竹富町長選挙へ出馬を表明する前泊正人氏=24日、中野わいわいホール
「MY PROJECT AWARD2021」に石垣島から出場が決まった左から当銘由羅君、清水耀史君、寺澤彩来紗さん=23午後、石垣市公営塾
磯部校長から修了証書を受け取る児童ら=24日午前、石垣小学校体育館
ゴルフ場付きリゾート施設が計画されている前勢岳北側=2010年10月14日撮影
堂々と卒業証書を受け取る登野城小学校の卒業生=23日午後、同校体育館
市議会一般質問 牛肉海外出荷 最終手続き
第21代石垣市長就任式であいさつする中山義隆市長=22日午前、市役所市民ひろば
町議の那根氏、出馬へ 前泊氏と同郷対決か
石垣市は既存の駐車場(右側)に加え、新たに中庭(中央)も駐車場として整備する=21日午前、市民会館大ホール屋上から撮影
午前8時半の号砲とともに一斉にスタートするフルとハーフのランナー=20日午前、石垣市中央運動公園
ぶどうを配ってランナーを励ます下地愛心ちゃんと兄の結大ちゃん=20日午前、バンナ公園西
テープカット後に海に向かって駆け出す参加者ら=19日午前、底地ビーチ
第20回花と緑の街角コンテストの入賞者ら=19日午前、八重山毎日新聞社
最後に捕獲された2頭の野良猫(どうぶつたちの病院沖縄提供)
地域住民から継続した運営ができるよう要望が出ている宿泊施設「イルンティフタデムラ」(提供写真)
老朽化が著しい現与那国町役場。町は高台への移転と現地建て替えの両案を検証する=17日午後、祖納
農山漁村地域活性化部門で沖縄県農林漁業賞を受賞した、黒島農業青年クラブの会員ら=17日午前、黒島家畜市場
JAおきなわファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場から石垣市に石垣島産ひとめぼれ18㌧が寄贈された=17日午後、市役所
慢性的な住居不足が課題となっている与那国町=16日午前、ティンダバナから眺める祖納集落
2年ぶりの開催に向け、急ピッチで進む会場設営=16日午後、市中央運動公園陸上競技場
たまよせ動物病院に搬送された重傷を負ったカンムリワシ。治療のかいなく、死んだ=15日午前、たまよせ動物病院
高校入試に合格し、申込書類を取りにきた受験生=15日午後、八重山高校
限定1万枚のおさしみクーポン券が販売された=15日午前、市役所
2022年度施政方針を示す中山義隆市長=14日、本会議場
都市機能の多くが津波浸水被害予測地区に位置する石垣市。第5次総合計画では市街地の拡大などが盛り込まれている=2021年12月23日撮影
石垣市生年祝式典が開かれ高齢者の健康長寿を祝った=12日午後、石垣市民会館大ホール
建設中の竹富町役場石垣庁舎。町長席に座るのは誰か。町長選挙まで1カ月と迫っている=11日午後、石垣市美崎町
ポケモンのキャラクターがデザインされた「ポケふた」がお披露目された。左は人気キャラクターのピカチュウ=11日午後、市役所
授業の始めに、AI教材の「eライブラリ」を使って問題を解く児童ら=2月25日午後、名蔵小中学校
Makuake石垣島フェアのフォローアップセミナーを受ける島内の事業者ら=9日、石垣市役所1階コミュニティルーム