2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
石垣市公営塾の開塾式で将来の夢実現に向けて意欲を見せる高校生たち=20日夕、大浜信泉記念館
条例で保護されているヤシガニ(石垣市提供)
電動キックボードは専用袋に入れれば路線バスに持ち込める=20日午前、バスターミナル
赤瓦承認時期に違い 市庁舎受注企業が回答
新たに導入した自動販売機をPRする八重山漁協の職員ら=19日午前、石垣漁港内海人館前
本番リハーサル前の最後の練習を行う石垣女声コーラスあかようらの会員=14日夕、石垣市文化会館
前泊正人氏の初当選を祝福し、万歳三唱をする陣営関係者ら=18日午後、石垣市内の選挙事務所
「SDGs探求AWARDS2021」で優秀賞を受賞した波照間中学校3年の寺尾紬さん=11日午後、同校
【竹富町長選速報】前泊氏が大差で初当選
号砲と同時に勢いよくスタートしていく出場者ら=17日午前、南ぬ浜町人工ビーチ
沿道から「頑張ってー」と声援を送る親子連れら=17日午前、国道バイパス平得交差点
両候補者の地盤でもある西表島祖納の第6投票所。有権者らが一票を投じた=17日午前9時ごろ、祖納公民館
竹富町長選、きょう投票 あす開票
総会で議案を審議する石垣市商工会女性部の部員ら=15日午後、石垣市商工会館
石垣島トライアスロン大会の事前受け付けを行う出場者ら=15日午後、石垣市民会館中ホール
狩猟者研修センター(仮称)建設に向けて動きだした建設推進協議会の委員ら=15日午後、市役所会議室
支持拡大へ2氏全力 竹富町長選、三日攻防に突入
教諭不足で3園を集約したよなぐに幼稚園の入園式。新入園児(前列と2列目)と保護者ら=12日、与那国小学校体育館
最後の「てぃんさぐぬ花」はカナイ笛でも演奏。右端は妻の道子さん=10日、パレット市民劇場
ガンバロウ三唱で気勢を上げる那根操氏の支持者ら=12日夜、西表島祖納公民館
保護者と笑顔で写真に納まる与那国小新1年生(前列5人)=8日午前、同校(提供)
第一声で支持を訴える前泊正人氏=12日午前、西表島上原の事務所前
半嶺満教育長(中央)に公費負担での高校生1人1台端末を要請する市議会の要請団ら=11日、県庁(石垣市議会事務局提供)
崎枝小中学校の河川調査が優秀賞に選ばれ、表彰式が行われた=12日午後、同校体育館
前泊、那根氏 一騎打ちへ 竹富町長選きょう告示
設置された聖火リレー記念モニュメントを囲む関係者ら=11日午後、舟蔵公園
竹富町の大原庁舎等整備事業イメージ図
文化振興・観光交流拠点施設の常設展示室イメージ案(竹富町の基本計画書より)
改築工事が進められている八重山漁業協同組合所有の漁船修理施設=5日午前、新栄町
父母らに向かって元気いっぱいに新入生の歌「ドキドキドン1年生」を踊る新1年生=8日午前、石垣小学校体育館