2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
会員らが丹精込めて育て上げた作品が一堂に会した八重山盆栽展=7日午前、石垣市民会館展示ホール
在沖八重山郷友会連合会総会で新役員が決定した。(左から)長谷川副会長、東浜会長、外間副会長、翁長事務局長、浦崎副会長=7日午後、沖縄県総合福祉センター
与那国島に台湾村建設の構想を掲げた在沖縄与那国郷友会有志の野底会長(右)と波平副会長=5日午後、琉球新報社2階ギャラリー
会員らが丹精込めて育て上げた盆栽を審査した第35回八重山盆栽展=6日午後、石垣市民会館展示ホール
与那国島直航大連盟の共同発起人を務める魏木村氏(左端)、林棋山氏(右端)ら=3日午前、台北市内の立法院研究大楼
九条の碑を前に歌やスピーチで戦争放棄を訴える人たち=3日夕、新栄公園
ピークを迎えている葉タバコの収穫=3日午前、石垣市大浜
八重山漁協で水揚げされたクロマグロ。昨年に続き好調を維持している=1日午前、八重山漁協
竹富町の各港から回収されたパレット。仮置き場で一時保管されている=1日午前、登野城漁港近く
多くの観光客でにぎわう川平湾。グラスボートも次々に稼働した=1日午前、川平湾
GIGAスクール構想で整備されたタブレット端末を使って勉強する市内小中学校の児童ら=2月25日、名蔵小中学校
八重山ゼロマラリア達成の碑の建立場所を決めた期成会と伊野田公民館の役員ら=4月28日午後、伊野田公民館隣接の農村公園
マドレーヌや黒糖ピーナツを手に持ちPRする八重山農林高校アグリフード科の生徒ら=4月27日午前、ケーキ自販機前
ゴールデンウイーク初日、南ぬ島石垣空港には家族連れなど多くの観光客でにぎわった=29日午前、同空港
旅客船の安全確認を行う海保職員ら=29日午前、ユーグレナ石垣港離島ターミナル桟橋
竹富町役場新石垣本庁舎の落成式でテープカットをする関係者ら=28日午後、石垣市美崎町
当時の担当課長ら(左側)に質問する委員ら=28日午前、議員協議会室
米原海岸利用ルールの周知を行う環境省パークボランティア=28日午前、米原海岸
勾配修正や畑かんがいが新設された畑地=13日午後、伊野田南地区
オリジナルデザインの婚姻届用紙をPRする前泊正人町長ら=27日午後、竹富町役場ホール
新しいリハビリケージの建設予定地は、速やかな野生復帰のため客の目に触れない場所が選ばれた=22日午後、石垣やいま村
このほど完成した帆かけサバニ舟の船舶保管施設=20日午前、新栄町石垣漁港内
成した新いんのた会館=24日
県立八重山病院は職員らに新型コロナウイルス陽性者が出たため、5月15日まで一般外来を停止する=25日午後、同院入口
明和大津波の遭難死亡者の冥福を祈る参列者=24日午後、明和大津波遭難者慰霊之塔
羽田から到着する観光客ら。2階の保安検査場にも長蛇の列ができた=23日午後、南ぬ島石垣空港
母馬の風海と一緒に草を食べる尚(左)=23日、南城市のうみかぜホースファーム
出品された枝肉を競り落としていく購買者ら=22日午前、八重山食肉センター
地域の保育園児や子どもたちがこいのぼりを掲揚した=22日午後、石垣市健康福祉センター
管内最多85人感染 コロナ、直近1週間で447人