2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
竹富町議会議員選挙で一票を投じる有権者=28日午前、小浜公民館
ガッツポーズでゴールする森田駿太=28日、糸満市西崎陸上競技場
県知事選と石垣市議会議員選挙の期日を周知する横断幕=27日午前、旧市役所前
竹富町、きょう投票 14候補、最後の訴え
3年ぶりの通常開催が決定した石垣島まつり=2019年11月3日
島ぐるめアワード2022をPRする中山義隆市長(中左)ら=26日午後、市役所庁議室
辺野古や経済争点 知事選告示、3氏立候補
竹富町におけるDX推進計画について意見を交わす委員ら=25日午後、竹富町役場全員協議室
団体戦でアベック優勝を飾った八重高男女=24日午後、県総合運動公園庭球場(提供)
知事選きょう告示 玉城、佐喜真、下地氏出馬へ
石垣島産「沖夢紫」のPRに訪れた生産農家の富永政斉さん(左)とファーストオンの黒島保代表=24日午後、八重山毎日新聞社
与那国、初の無投票 現職7、新人3の当選確定
竹富、14人届け出 定数12 与党系の議席焦点
石垣島で初めての開催となった海鳥保全シンポジウム=19日夜、国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター
建設工事が始まったカンムリワシのリハビリ用ケージ=19日午前、石垣やいま村
前半、パスカットから速攻のシュートを決める琉球コラソンの仲程海渡=21日午後、石垣市総合体育館メインアリーナ
竹富14人、与那国12人出馬へ 2町議選、23日告示
設置者らによって除幕された八重山ゼロマラリア達成の碑と説明板=20日午後、伊野田農村公園
サンゴ礁の研究などを目的に連携協定の締結について説明する(右から)サンゴ種苗生産部会の砂川政彦会長、小林鉄郎さん、マクセル アクアパーク品川の萬倫一さん、野口彩伽さん=17日午後、八重山毎日新聞社
食用油の値上げに伴い弁当屋や総菜店は苦渋の決断を迫られている=19日午後、市内総菜店
子牛平均価格、60万円割れ 八重山市場8月セリ、56万9190円
佐々木さん表計算で金賞 アビリンピック
第22回全国中学校総合文化祭福岡大会の舞台発表の部で演目「手とぅりおーら」を披露する石垣第二中学校郷土芸能部の部員ら=18日、北九州芸術劇場(提供)
パリの国際展覧会で入選した作品「佇む」(提供)
会見で政策を発表する玉城デニー氏=17日午後、沖縄県教職員共済会館八汐荘
中国による台湾周辺海域での軍事演習に関する抗議決議案と意見書案が上程される臨時会。全会一致で可決された=16日午後、竹富町議場
防風林内に置かれたカヌーを確認する参加者ら=16日午前、底地ビーチ付近
洋式便器10台を寄贈する㈱共和の大底英一郎代表から洋式便器の寄贈を受ける朝山咲生徒会長(中央)ら=16日午前、大浜中学校
西表島南風見田に強制疎開させられた佐事昇さん。献花でマラリア犠牲者を追悼する=15日午前、忘勿石之碑
世界平和の鐘を打ち鳴らし、世界の恒久平和を願った=15日、新栄公園内の世界平和の鐘鐘楼