2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
桴海大田自治会の設立に集まる住民たち=7日夜、「お好み焼きあさひ」店内
県議会文教厚生委員会で病院事業局と八重山病院の関係性を指摘する声が相次いだ=7日午後、県議会第4委員会室
月に1度、ゆっきー先生(後列左から2人目)から約1時間のレッスンをうけるHeart Stepのメンバー=5日午前、黒島伝統芸能館
教育功労で表彰を受けた皆さん=5日午後、石垣市民会館大ホール
「果報庭in石垣島 島のテロワール食材見本市」で石垣島の食材に触れる来場者ら=5日午前、石垣市役所
漁業権の対象種
華麗な演技を披露した石垣第二中吹奏楽・マーチングバンド部の皆さん=4日午後、石垣市民会館大ホール
西表島交通が導入した電気路線バス。側面にはイリオモテヤマネコやアカショウビンなど海、陸の多様な生物が描かれている=3日午後、仲間港
まちづくり部門で九州と全国の商工会青年部組織から表彰された石垣市商工会青年部ら=3日午後、石垣市役所
海難・遊泳中事故 過去5年間で最多
都市さんの腕に着地するタカの藍君。カラスから宿泊客を守る=2日午後、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
サンエー石垣シティ完成予想パース
ランニングで石垣島キャンプをスタートさせたロッテの選手ら=1日午前、石垣市中央運動公園野球場
石垣市議会の要請団が県に意見書を提出した=1月31日午前、県庁
体幹トレーニング、キャッチボールなどを終えた佐々木朗希投手(右)=1月31日午前、市中央運動公園
県立八重山病院の篠﨑裕子院長がことし3月末で辞職する。医療現場と行政側の溝が懸念されている=16日
セレモニーに参加した中村選手、サブロー2軍監督、高坂球団社長、吉井監督、益田選手会長(右から)=30日午後、南ぬ島石垣空港
「Life」と題するショーを披露する八重高カラーガード部。日本一に輝いた=29日、駒沢体育館
尖閣諸島周辺海域調査に向け、新世丸に乗船する中山義隆石垣市長(左から2人目)や市議ら=29日午後5時過ぎ、石垣港J岸壁
現在利用休止中の米原キャンプ場。観光施設等の再整備案で廃止方針が示されている=28日午前
本番に向け最終調整をおこなった八重山高校カラーガード部=28日、都内
竹富町における多機能型貨物輸送船設計・建造に関わる技術検討委員会で委嘱状を受ける工藤栄介委員長(右)=26日午後、竹富町役場
石垣島の魅力を動画で伝える生徒ら=27日午前、同校情報処理教室4階
全校生徒の前で最優秀賞の伝達表彰を受け、笑顔を見せる野底陵大さん=26日午前、石垣中学校体育館
乾拓(右)と湿拓2種類の方位石拓本と報告書を寄贈した船浮小中学校の中山盛延校長(右)=26日午前、竹富町役場
県内電気料、全国最高に 一般家庭で月額1万2千円台
文教厚生委員会で参考人として意見を述べる我喜屋議長。左奥は橋本理事長=25日午後、県議会委員会室
養殖しているサンゴを水槽に並べ取り組みを説明する八重山漁協サンゴ種苗生産部会の会員ら=24日午前、国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター
ピパーツを活用した加工品の試食をする人たち=24日午後、蓬莱閣
1、2年生を前に3年生が1年間の学習成果を発表した=24日午前、八重山農林高校視聴覚室