2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
JAおきなわ八重山支店の「感謝の集い」に参加した八重山支店の組合員ら=6日午後、市民会館大ホール
2012年度定期総会を開かないまま、補助金を受けて事業を実施していた竹富町有害鳥獣対策協議会の13年度定期総会=3日午後、町役場会議室
リゾートホテル客室稼働率
老朽化でセメントの部分がはがれおちた市立文化会館入り口の軒天=5日午後
波照間の航空路線再開など12項目の要請書を金子委員長(左)に手渡す川満町長=5日午前、石垣港離島ターミナル会議室
桃林寺の創建400年で会見する小林昌道住職と伊波会長ら=5日午後、桃林寺
空港と市街地を結ぶ道路で実施された交通量調査=3日午前、南ぬ島石垣空港前交差点
傷病者を担架に乗せ、指定避難ビルに向かう石垣港離島ターミナル入居者ら=4日午前、同ターミナル前
定期便として初めて南ぬ島石垣空港を出発するマンダリン航空のERJ190=4日午後2時47分ごろ
大塚勝久氏(右)に石垣島宣伝部長の辞令を交付する石垣市観光交流協会の宮平会長。=4日午後、同協会事務所
女性特有のがん検診日程
4日から定期便運航となるマンダリン航空機=7月3日午後2時40分ごろ、南ぬ島石垣空港
県赤土等流出防止対策基本計画で示された石垣市と竹富町の赤土等の削減量=県環境生活部提供
規約改正案などを承認した竹富町有害鳥獣対策協議会=3日午後、町役場会議室
自転車ロードレースの「第5回全日本ステージ・レースinいわて」に出場する新城雄大(左)に教育活動支援助成金を贈る八重農の本村校長=3日午後、八重農校長室
整備候補地の一つ、新川138番地のカジィヤヌカー=2日午後1時50分ごろ
テープカットに参加した関係者の皆さん=2日午後、八重山厚生園
新校舎のテープカットを行った上原小学校の関係者ら=2日午後、同校舎前
リゾート型分譲マンションのフェンス建設予定地。基礎部分の工事はもう終えており、並木分断の可能性がある=2日午後、宮良ヤラブ並木
島民や観光客らが多彩な音楽を楽しんだ第5回ベスマまつり=8月31日、波照間農村集落センター
台風15号通過後も熱帯低気圧の影響でしけの状態が続いており、多くの漁船が陸揚げされたままとなっている=1日午前10時すぎ、新栄町
第6回オオヒキガエル捕獲大作戦で表彰された参加者たち=1日午後3時半ごろ、国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター
石垣Crown Eagle's マーチングバンドの「サマーコンサートVol.2」で迫力ある演奏を披露する団員ら=1日夜、市民会館中ホール
防災教室で消火作業を体験する参加者=1日午後、石垣消防本部川平出張所
白保日曜市の設立8周年を記念して行われた抽選会を楽しむ来場者たち=1日午前、しらほサンゴ村
全国でも珍しい空港に隣接するレンタカーステーション。背後では給油所の建設も進められている。=31日午後、南ぬ島石垣空港隣接地
竹富町内小中学校の全国学力・学習状況調査結果
離島高校生就学支援補助金の支給要件に食費が含まれず、寮費の全額支給が行われなくなった。写真は八重山高校の寄宿舎(1月)
観光功労者賞とクリーアップキャンペーン賞を受賞した皆さん=8月30日夕、ホテル日航八重山八重山の間
キジェルモ・エスクデロ・テジョコーチと楽しく練習する子供たち=8月31日、サッカーパークあかんま