2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
民間フェリーで運びこまれ、訓練先に向かう自衛隊の車両=6日午後1時15分ごろ、新港地区
中山市長から市民栄誉章を受け取った新城選手(左)=6日午前、市長室
未納診療費回収強化月間に伴い、チラシを配布して理解を求める病院職員ら=5日午前9時ごろ、八重山病院入り口
2本のポールを使って歩くフィンランド生まれのスポーツ、ノルディック・ウオーキング体験会に参加した人々=5日午前、バンナ公園北口広場
光インターネットサービスの提供開始をPRする左から兒玉支店長、中山市長、大浜館長=5日午後、庁議室
「サトル」(鳥)とカルロスの人形を使い腹話術を披露するいっこく堂=5日午前、名蔵小中学校体育館
鮮やかな緑色をしたアオミオカタニシ=5日午前7時、渡慶次寛さん宅
陸上自衛隊沿岸監視部隊の配備が予定されている南牧場=1月23日
移動車両内で献血に協力する人たち=4日午前、メイクマン石垣店敷地内
かまぼことそばの新商品を紹介する金城球二さん(右)と金城秀信さん=4日午後、ゆらてぃく市場敷地内
石垣永将の墓を訪れた人たちの前で、エイサーを奉納する海星小学校の6年生=4日午後、石垣市新川
2日間で延べ5万人余りが詰めかけた石垣島まつり。郷土芸能の夕べ特別公演の後、「モーヤー」で舞台と会場が一体になった=3日午後8時35分ごろ
セミの幼虫から生えたトウチュウカソウ
ハワイアン風に「おかえり南ぬ島」を踊るハワイアンダンスフェスタの出演者ら=3日午後、真栄里公園
第78回秋季軟式野球選手権大会が開幕。初戦を突破した武南興業モンチキ(守備)=3日午前、沖電球場
母校の登野城小学校に50万円とサバニ帆船の模型を贈った「記念品を贈る会」の松本淳代表(右)と製作した青山武次さん(その左)=3日午後、同校
第29回八重山毎日文化賞正賞の登野原武氏(左)、宮良長久氏(中)、特別賞の平良蓉子氏(右)
初日から多くの市民でにぎわいをみせた石垣島まつり=2日夕、真栄里公園
教育功労で瑞宝小綬章を受章する大城公男氏(左)と看護業務功労で瑞宝双光章を受章する新城トヨさん
第30回住まいのリフォームコンクールで優秀賞を受賞した照屋寛公さん
観客の記念撮影に応えるグレート家康公「葵」武将隊=2日午前、真栄里公園
蘇澳鎮のミス冷泉公主もかけつけて親睦を深めた石垣島まつり親善・友好・姉妹都市交流会=2日夜、南の美ら花ホテルミヤヒラ
国内で人気のある石垣島トライアスロン大会=2013年4月14日、スイム会場の登野城漁港。来年の開催時期はメドがついていない
各地での寄せ書きが書かれた軽トラとともに日本縦断を終えた仲本さん=1日午前、本社駐車場
八重高男子でアンカーを務めた大仲航平主将=1日午後、今帰仁村
口腔ケアなどについて学んだ参加者ら=10月31日夜、市健康福祉センター
石垣島観光の現状を説明する嘉数博仁氏(中央)=1日午後、大浜信泉記念館
市中央運動公園で行われた八重山地区消防操法大会の様子=10月13日
「思考停止」発言について説明する玉津博克教育長(右から2人目)=10月31日午後3時半ごろ
定例会を傍聴に訪れた人たち。教育委員のやりとりを見守る=10月31日午後2時50分ごろ、石垣市教育委員会2階ホール