2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
石垣市の認可保育所入所をめぐり、第3子基準の撤回を求めた弁護団=26日午後、県庁
在沖縄与那国郷友会の大運動会。幅広い世代が参加した二人三脚リレー=25日午後、那覇市
2016年度の実施設計、17年度の着工を目指している石垣市役所庁舎
八重山毎日文化賞正賞を受賞した登野原武さんと宮良長久さん、特別賞の平良蓉子さん(左から)=24日午前、南の美ら花ホテルミヤヒラ
国会議事堂など東京都内を周遊視察した石垣市内の中学生ら=22日午後、東京都内
ゆるキャラGPで264位に終わったぱいーぐる
今を盛りと咲き誇るヒゴロモコンロンカ。中央の黄色い星形が花=24日午後、村福正雄さん宅
農地が広がる石垣島(奥は底原ダム)=2013年2月13日撮影=。2014年度から大規模な国営土地改良事業がスタートする予定だ
参加者と一緒に公園内の段差などをチェックする砂川洋輝さん=23日午後、川平公園
通常のバス路線がない市街地を走るまちなかじゅんかんバス=23日午前、桃林寺前
放鳥されたカンムリワシ「ソウミ」と名付け親の柳澤さん=23日午前、市内川平
12月11日から10日間、3路線に投入されるANAの中型機=11月7日
解体工事が進められている到着ターミナル=22日夕、旧石垣空港
サトウキビ生産振興対策の充実強化を求める大会宣言を採択し、ガンバロー三唱した県内のサトウキビ生産者ら=20日午後、豊見城市
新石垣空港開港前後のホテル稼働率と客室単価の推移
サービス付き高齢者向け住宅「八重の杜」完成予定図
比嘉 豊さん
子牛価格が過去最高を記録した黒島家畜市場の2013年セリ=1月11日午前、初セリ
石垣島近海の海底に設置するため、波高計を作業船に積み込む受託業者ら=21日午前、八重山漁協前
新垣宜豊さんの情報提供を呼びかけるチラシ
英検に合格した伊原間中の生徒。前列中はワイコフ・シュリンさん、その右は久松南さん=21日午後、同校校長室
日台大学軟式野球国際親善大会日本代表に選ばれた多宇雄飛さん=21日午前、沖国大
新火葬場建設候補地として選定された場所
祝種子取を踊る石垣竹富郷友会の婦人=20日午後、世持御嶽
全国各地から180人余りの研究者が参加した日本惑星科学会の秋季講演会=20日午前、市民会館大ホール
第28回国民文化祭・やまなし2013(文化庁など主催)の一環で行われた現代詩の祭典「文芸祭現代詩大会」で山梨県知事賞を受けた久部良中学校3年の金城瑞季さん=19日、与那国町久部良の自宅前
今冬一番の寒さに道行く人々にも厚着姿が目立った=20日午後4時30分ごろ、730交差点
1次医療のあり方について中山市長(左)に答申する宮平委員長、金城綾子副委員長(右)
今春季キャンプに参加した選手たち=2月1日、市中央運動公園野球場。来年はオープン戦と1・2軍合同キャンプの可能性がある
岩手県北上市との友好都市締結に向けて意見を交わした関係団体の代表ら=19日夕、市役所庁議室