2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
石垣航空基地大泉彰上席飛行士人事院総裁賞受賞
迷い込んだクジラを数時間にわたって介抱する高橋謙一さん=2日午前、川平底地ビーチ付近の浅瀬
昔の民具アンツクを懐かしそうに見入る人々=1日午後、八重山博物館
10度目となる総合優勝を飾り、ゴールテープを切る与那国の村松稔=1日、石垣市中央運動公園陸上競技場
各コーナーで体験する人たち
金賞の佐々木ひとみさん(中央)ほか、各入賞者たち=1日、市健康福祉センター
子どもと図書館講座で、話に聞き入る市民ら=1日午前、市立図書館視聴覚室
笑顔で花束を受け取る長田政一さん、上地和雄さん、石垣市青年団協議会の宮良美香会長(左から)=1日夜、南の美ら花ホテルミヤヒラ
力作が展示された八重山地区障がい者美術展=1日、市健康福祉センター
南ぬ島石垣空港開港後に初めて一般を対象に行われた白保竿根田原洞穴遺跡の現地説明会=11月30日午後
爆発が起こったりゅうせきロジコム八重山物流センター=11月30日午前
多くの来場者でにぎわった八重農の花と緑のまつり=11月30日午前、八重農中庭
海中のごみ拾いに出発する八重山マリンレジャー事業協同組合の組合員と八重山商工高校の生徒ら=提供・同組合
14位でゴールする大浜中アンカーの玻座真里陽(3年)=11月30日、指宿市営陸上競技場(南日本新聞提供)
468個人・8団体に感謝状と表彰状を贈った石垣市観光交流協会の創立50周年記念式典=29日夕、市商工会館2階ホール
力強く選手宣誓する与那国チームの田島魁斗選手(左)と田原明宗選手=29日午後、八重山毎日新聞社2階会議室
特定秘密保護法について意見を述べた大田昌秀(手前)と西山太吉氏(奥)=29日夜、那覇市
イベント名の「石垣牛まつり」への変更や石垣島マラソンとの同時開催などが承認された実行委員会=29日午前、市役所協議会委員室
JTAの「ジンベエジェット」2号機=同社提供
販売開始から1年以上が経過した校内弁当。学年を問わず人気だが、さらなる定着が望まれる=11月15日午後、八重農
人工飼育されたスジアラを使ってつくられた料理の数々。味を確認しながら意見交換した=27日午後6時すぎ、南の美ら花ホテルミヤヒラ
12月2日から台湾で交流研修を行う八重山農林高校の上江洲安志生徒会長(右から2人目)と加藤亮副会長(同3人目)ら=28日午後、同校校長室
憲法改定や教育に関する憲法などを学んだ参加者ら=28日夜、大川公民館
色鮮やかな衣装を着け、創作ダンス「なつかしい青春時代」を踊る大川老人クラブ連絡協議会の会員ら=26日午後、市民会館大ホール
3月7日に開港した南ぬ島石垣空港。その後、観光客数が大幅に伸びた
岩手県北上市とのかけはし友好都市締結を要請した石垣・岩手かけはし交流協会の高木健会長ら=27日午後、市役所庁議室
2013年度石垣港保安対策総合訓練でクルーズ船から下船したテロリスト役の男性を取り押さえる警察官=27日午後、石垣港浜崎地区国際埠頭
市立幼稚園児預かり保育に関する補助金交付要綱の制定などを承認した市教育委員会の11月定例会=27日午後、市教委
水田のあぜで獲物のカニに飛びかかるカンムリワシ=27日午後3時ごろ、名蔵獅子森地区
来年4月から資源化実施 検討委が最終案決定