2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
平真小学校の6年生による獅子舞で幕開けした八重山更生保護女性会設立40周年記念チャリティー芸能の夕べ
第2回沖縄・佐賀フレンドシップサッカーキャンプin石垣で、対戦するサガン鳥栖U15(水色)と石垣第二中(紫)=11日午後、サッカーパークあかんま
「高校生ビジネスプラン・グランプリ」の最終選考会で堂々とプレゼンする八重山農林高校畜産部のメンバーら=11日、東京大学本郷キャンパス
適切な口腔ケアについて学んだ参加者ら=10日夜、市健康福祉センター
119番通報に対応する石垣市消防本部の通信指令室=2012年8月9日撮影
生産農家や購買者、各関係機関が出席した2014年JA石垣牛の初セリ=10日午前、八重山食肉センター
1頭当たりの平均価格が92万円を超える高値となった13年のJA石垣牛=9日午後、JA八重山肥育センター
10日午前9時に開通した大里集落沿いの県道大浜富野線=10日午前9時ごろ、国道390号側から撮影=。右側は緩衝帯としてポケットパークが整備された
買い物客にチラシを配布し、110番の適正利用を呼びかけた一日警察署長の大嶺貴子さん=10日夕、サンエー石垣シティ
新運賃を発表する井上代表取締役CEO(中)ら=10日午後1時半ごろ、市役所庁議室
来年度から児童数がゼロになる可能性が浮上している鳩間小中学校=資料写真・2009年6月
県営新川、同真喜良、同真喜良第2、市営新川の4団地の集約化が検討されている新川団地用地=9日
発刊された竹富町史第5巻「新城島」
初日の出を拝みながら千本突きを行う屋比久流空手道八重山拳法王道会総本部道場の門下生たち=1日午前、野底マーペー頂上
中山義隆氏
子牛価格45万5千円 八重山家畜市場13年セリ
10カ月ぶりに工場に活気が戻った石垣島製糖。今期は6万4000㌧台の原料が予定されている。=8日午後、石糖原料ヤード
実証実験が行われる池原さんの畑を確認する関係者ら=8日午後、市内新川
口元に釣り針の刺さった猫(提供・石垣島しっぽの会)
JTAが撤退し、単独で運航しているRACのプロペラ機(39人乗り)=2013年1月23日午前、与那国空港
八重山の11月の入域観光客が6万7085人と過去最高を記録した(資料写真)
鏡開きでさらなる観光発展へ決意を新たにした八重山観光新春のつどい=7日夜、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
七草がゆをほおばる児童ら=7日午後、平真小
快晴の下、キビ刈りに精を出す佐久川賢伴さん=7日午後、宮良のほ場
第32回全国女子駅伝と第19回全国男子駅伝の県代表に選抜された宮島萌、識名寧音、落合瑞穂、島袋太佑(右から)=7日午後、石垣市役所
8日のムーチーを前に、もち作りに追われる玉城さんと従業員ら=7日午前、玉城もち屋
5年間、石垣島でキャンプを行ってきたジェフ千葉。今季からの撤退が決まった=2013年1月、石垣島キャンプでトレーニングに汗を流すジェフ千葉のイレブン
中山義隆市長の年頭あいさつを聞く部課長ら=6日午前9時半ごろ
6日から夜間診療を開始した上原秀政医師=6日午後3時すぎ、上原内科医院
3学期がスタートし、始業式で元気いっぱい校歌を歌う真喜良小学校の児童ら=6日午前、同校