2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
主な農振除外予定地(赤部分)※縦覧地図をもとに作成
担当者の説明を聞きながら事業所内を点検する会員ら=4日午前、八重泉酒造
石垣外国人国際文化交流会が企画したバーベキュー交流会に参加した外国人とその家族ら=1日夕、県立石垣青少年の家
第2回石垣市文化財審議会で意見を交わす委員ら=3日午後、石垣市役所大会議室
国民保護計画に基づく避難実施要領パターンについて、町民への説明と意見交換が行われた=1日夕、久部良多目的集会施設
絵本『おこだでませんように』をスクリーンに映し出して読み聞かせをする作者のくすのきしげのりさん=1日午後、市民会館中ホール
来年3月に社会実験へ 高速船運航、関係者ら乗船
放置されているとみられる車両。ナンバープレートのないものもある=9月29日、八島埠頭
的の白いボールに近づけようと真剣な表情でボールを投げる参加者ら=9月30日午前、石垣市中央運動公園屋内練習場
各婦人会の会長らによる「鷲ぬ鳥節」で幕開けする第27回女性芸能発表会=9月30日午後、市民会館大ホール
県高校ロボット競技大会で4連覇を達成した八重山商工アイディアロボット部=29日、同校
オープンと同時に多くの客が訪れ、生徒たちが作った作品が飛ぶように売れた=29日午前、石垣市役所コミュニティルーム
JTAのチャーター便で台湾から来島したツアー客ら=28日午後、南ぬ島石垣空港国際線ターミナル到着口
2022年4月1日から利用休止になっている米原キャンプ場=28日午前、石垣市
月の下で思いのこもったとぅばらーまを響かせる唄者=27日夜、新栄公園
石垣市と包括連携協定を締結した大塚製薬の石田清熊本支店長(右)=27日午前、石垣市役所庁議室
地方審査委員認定に合格した漢那憲樹さん(中)と下地貴士さん(右)=24日午後、県家畜改良協会八重山出張所
ポンプ車操法を行う白保分団・女性分団混成チーム=24日午後、石垣市消防本部(提供)
記録保存調査が進められている真栄里宮鳥トーチカ跡。右側はモルタル、左側は津波石を活用したとみられている=25日午後、真栄里
3部門で審査が行われた第26回八重山郡畜産共進会=24日午前、八重山家畜セリ市場
第11回「八重山のすまむに(方言)を話す大会」に出場し、優秀賞を受賞した皆さん=23日、石垣市民会館中ホール
六調節が流れにぎわう会場=23日午後、石垣市民会館大ホール
2023年度石垣市特産品認証制度で認定特産品、特産品に認定された事業者ら=22日午後、石垣市役所コミュニティルーム
第55回女性の主張中央大会の結果を報告した宮良妙子さん(中央左)と嵩田真紀さん(同右)=22日午前、市教育委員会
学校トイレ、洋式化へ前向き 9月竹富町議会一般質問最終日
気合の入った力強い棒術。会場からどよめきと拍手が沸き起こった
新造船「内閣府と調整」 町、補助金12月採択向け
比川港湾「今しかない」 糸数町長、整備へ向け決意
与那国町さとうきび生産の推移
選手宣誓を行う左から喜久山遥世、新里笑梨両選手=20日夕、八重山毎日新聞社2階会議室