2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
石垣市水産課の職員から注意喚起のチラシを受け取る居酒屋の店主(左)=7月25日夕、美崎町内
100人以上が来場したスマムニ継承の講演会=3日午後、大浜信泉記念館
「星の歌」で最優秀に選ばれた宮城風花さん(前列中央)、「星の名前」で特選に輝いた宮良りみさん(前列右端)ら。後列左2人目は俵万智さん=3日午後、南の美ら花ホテルミヤヒラ
初めて開催された地域づくりソフトテニス大会で優勝を飾った川平Bのメンバー(手前)=3日午後、市中央運動公園テニスコート
「エイサーページェント2014」で、演舞を披露する参加者たち=3日午後、八重山厚生園
ライトダウンに向け、声を合わせカウントを数える観客=2日午後8時30分ごろ、南ぬ浜町緑地公園
旗頭を先頭にミルクやファーマーたちが集落内を練り歩いた道踊り=2日午後、大原集落内
解体直前の旧真栄里首里大屋子家=1992年3月(八重山博物館提供)
台湾デザインエキスポ2014で、石垣市のブースを訪れる人たち=2日午前、台湾・台東市(石垣市提供)
ウチナージュニアスタディーに石垣市から参加する大久君と下地さん(左から)=7月26日午前、本社
山内部長から記念品を受け取ったアランさんの妻・純子さん(右)=1日午後、南ぬ島石垣空港到着ロビー
石垣市のパスポート発給申請の窓口。受け取りに必要な県証紙が売店で購入できるようになっている=7月29日午後、市役所1階市民生活課
ずっしりとした重さの隕石。会場では隕石の重さを当てるコーナーもある=1日午後、石垣市立八重山博物館
SUP世界大会で3位入賞を果たした津村力さん=7月27日、ハワイ(津村さん提供)
市議選に関する手続きなどについて説明を受ける予定候補者や代理人ら=7月31日午後、市役所第2会議室
12陣営から22人が参加した竹富町議会議員選挙立候補届け出等説明会=7月31日午後、町役場委員会室
石垣字会が99年ぶりに新調することになった「みょうら旗頭」(『石垣村の旗頭記』より。石垣字会提供)
「果報ぬ世ば給ぅられ」をテーマにステージを繰り広げる八重山商工高校郷土芸能部=7月29日、茨城県神栖市の神栖市文化センター
市立図書館の夏休み調べものコーナーで本を読む子どもたち=7月30日午後、同館
男女の仕切りはすだれで行われ、ロッカーのさびも目立つ底地ビーチの更衣室・ロッカー室=29日午前
万一の際、煙を感知して火災発生を知らせる住宅用火災警報器=30日、市内の民家
捕獲したオオヒキガエルをみせる生徒。あまりの大きさにびっくりしていた=29日午後8時20分ごろ、名蔵小中学校
市文化財に追加指定される宮良浜川原のヤラブ並木(資料写真)
2014年第34回新報児童オリンピックテニス競技・第11回県テニススポーツ少年団交流大会で健闘した下地美満、上沼美桜、南風盛蔵丸(左から)=30日午後、市中央運動公園テニスコート
自動車税滞納でタイヤロック(県八重山事務所県税課提供)
水族館の完成予想イメージ
一般廃棄物を埋設処理している最終処分場=2008年、与那国町
県美容技術選手権大会で高い技術力が認められ、全国大会出場を獲得した新城桃子さん(左端)と翁長友美さん(右端)=29日午後、浦添市てだこホール
特定健診を受ける人たち=29日午前、双葉公民館
夏休み特別教室が始まり、学習に取り組む児童たち=29日午前、市立図書館洋会議室