2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
初日から多くの県民が来場し、にぎわいを見せる離島フェア2014の八重山ブース=14日、沖縄セルラーパーク那覇
第54回沖縄県児童・生徒科学賞作品展で最優秀賞に輝いた真喜良小学校6年の田渕鈴夏さん=13日午後、同校
伊野田小で演じられたバレエ劇「おやゆび姫」=14日午前、伊野田小体育館
結成式に参加する石垣市まちなか美しゃ守り隊のお年寄りら=13日午後、市役所ピロティ
夜間断水が始まるのを前に水をためるバケツを品定めする男性=13日午後、メイクマン石垣店
サメの魚肉を使ったしょうゆ「石垣島サメ魚醤・ジョーズ」の販売を発表するやまぐち発酵文化研究所の柏木享代表(左)と㈲八重山熱工業の宮良博文代表取締役=13日午前、市健康福祉センター
神司がミルクの面に世果報の願いを込めた「ミルクヌマイヌウガン」=13日午前、平得公民館
石垣島と竹富島のに水道水を供給している石垣浄水場。20日から夜間の給水を制限する予定になっている=12日午前
発達支援システムの構築に向け、アンケート結果について話し合う関係者=10日午後、市健康福祉センター視聴覚室
スターリングテクノラリー全国大会のMSクラスで2位に入賞した八重山商工高校の宮良善幹君(右)とMDクラスに出場した山城安順君=12日夕、同校校長室
8人に委嘱状を交付した石垣市行政改革推進委員会=12日午後、議員協議会室
少雨続きで、貯水率が41%に低下した真栄里ダム=11日午前
沿岸監視レーダーの建設が計画されている久部良の駐屯地と監視所(左)
玻座間狂言部のトゥルッキの願い=9日、国吉家
「人を笑顔にするものづくり」と題し講演する比屋根毅氏=11日午後、ホテル日航八重山
第38回県高校総合文化祭演劇部門で優秀賞(第一席)を獲得した八重高演劇部=写真はいずれも10日午後、南ぬ島石垣空港
選挙戦の終盤に向け、手を振りながら支持を訴える選対の運動員=9日、西原町内
石垣島と沖縄本島への出店について語るエーデルワイスの比屋根毅会長=10日午後、ホテル日航八重山
東アジア共同体構想について語る鳩山由紀夫氏=9日夜、ホテル日航八重山
新商品をPRする「美島商娘」の生徒たちと加藤雪子さん(後方左側)
大勢の僧侶が桃林寺の繁栄を願った開山400年大祭記念碑除幕式=9日午前、同寺境内
第38回県高校総合文化祭の大会標語の最優秀賞に選ばれた下地郁恵さん=10日午後、八重山農林高校校長室
午後1時の号砲を合図に一斉にスタートするランナーたち=8日午後、与那国中グラウンド
国が示す幼稚園利用者負担額の仮基準
八重山地区童話・お話・意見発表大会で最優秀賞に輝いた皆さん=8日午後、竹富小中学校体育館
JJ千葉戦で相手のスパイクをブロックする大喜産業の山根治之選手④と呉屋芳徳選手①=8日午前、市総合体育館メーンアリーナ
「神踊り」を詠唱する神司の皆さん。右手奥が新神司に就任した平良竹子さん=7日午後、宮里倹治さん宅
強制家宅捜索で見つかった現金(税務課提供)
竹富島でのホテル建設計画を説明する一丸秀信会長(左)ら=7日午後、県庁記者クラブ
全国ヴィンテージバレーボール交流大会開会式で選手宣誓した武南興業の新里武夫選手=7日夕、市総合体育館