2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
2015年の幕開けを祝い、乾杯する各界各層の人たち=5日夕、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
仕事始め式で中山義隆市長の訓示を聞く職員=5日午前、市役所ピロティ
西表東部地区成人祝賀会に参加した新成人ら=3日、離島振興総合センター
温暖な陽気となった5日の八重山地方。海岸では水遊びを楽しむ観光客の姿も=5日午前、マエサトビーチ
八重山と宮古、本島の小中高生が地域の伝統芸能を披露した第2回夢ステージ=4日夜、国立劇場おきなわ
石垣市の成人式で、振り袖や琉装など華やかな衣装に身を包み、写真に収まる新成人たち=4日午後、市民会館ピロティ
マンタラーを迎えた(左から)仲島光子さん、内原山戸さん、米盛きよさん=白保地区
97歳のカジマヤーを迎え、パレードで祝福を受ける山城清有さん=2日午前、平得公民館近く
初セリに並んだマグロ類。次々と競り落とされていった=4日午前、八重山漁協
元旦に生まれた長女の京香ちゃんを抱く本原史香さん(右)と夫の正将さん=4日夕、八重山病院
帰省客や旅行客で終日にぎわった南ぬ島石垣空港=4日午前、到着ロビー前
下田原城跡を視察する竹富町の職員ら=5月
八重山署 路上寝込み統計
イリオモテヤマネコの事故防止のため設置されたフェンス=県道白浜南風見線
大掃除で出たごみなどを搬入する車両。一時、数珠つなぎとなった=30日午後2時半すぎ、石垣市一般廃棄物最終処分場
日の出時刻
時間別検挙件数(12月19日現在)
年内の搬入作業が終わり、煙突から上がる白煙が消えた石垣島製糖工場=29日午後
第17回沖縄トロピカルカップ国際少年サッカー大会で八重山勢初の3位入賞を果たした新川ドルフィンズ(チーム提供)
全琉婦人芸能大会で「豊穣の祈り」を披露する大川婦人会の人たち=28日、那覇市民会館
農業用水を供給している底原ダム。国営土地改良事業では島内五つのダムが連結され、総合運用が図られる=27日午後
多くの帰省客や観光客でにぎわいをみせている南ぬ島石垣空港=27日午後、到着ロビー前
キックボクシングのWPMF日本ミドル級王座決定戦で勝利し、2階級制覇を成し遂げた廣虎=那覇市
今年1年の汚れを落とそうと、本殿のすす払いに汗を流す会員ら=27日午前、桃林寺本殿
仕事納め式で中山義隆市長のあいさつを聞く部課長ら=26日夕、市役所玄関ピロティ
波照間島の農地(資料写真)。農地をあっせんする農地中間管理事業の県内初めてとなるケースが波照間島であった(写真の農地と記事は関係ありません)
石垣市社会福祉協議会の石垣實勇会長(左)から歳末助け合い義援金の配分金を受け取る市民生委員・児童委員協議会の東宇里永清会長=26日午前、市健康福祉センター
第61回全沖縄学校音楽発表会で爽やかな歌声を披露した平真小学校の4年生=26日、沖縄市民会館
菊花展示会への来場を呼びかける八重山菊同好会の与那原孫伝会長=26日午後、石垣市真栄里の与那原さんの畑
自衛隊に関する住民投票を来年1月25日に実施すると告示した与那国町