2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
石垣市婦人連合会の第24回芸能大会で華麗なフラダンスを披露する新栄町婦人会の会員ら=4日午後、市民会館大ホール
勝利が決まった瞬間、抱き合って喜ぶ八重高野球部父母会のメンバー=4日、沖縄セルラースタジアム那覇
7回裏、6点目のホームを踏み、ガッツポーズをみせる八重高の伊志嶺瑠希=4日午後、沖縄セルラースタジアム那覇
5回からマウンドに上がり2安打1失点の好投を見せた八重高の黒島投真=4日午前、沖縄セルラースタジアム那覇
本年度の八重山郡畜産共進会で5部門のうち、3部門で最優秀賞を獲得した黒島肉用牛生産組合のメンバーら=4日午後、八重山家畜市場
那覇商を破り、校歌斉唱する八重山高校野球部=沖縄セルラースタジアム那覇
暫定的な供用が始まっている新しい駐車場=1日午後
消火栓操法について説明を受け、実際に体験して確認する自主防災会の会員ら=3日午後、石垣市消防本部
くにぶん木の会の登野城ルリ子さん(2列目左端)と亀川静枝さん(同列左から3人目)が読み聞かせなどを行った大本小学校の読書月間オープニング集会=1日午前、同校図書室(同校提供)
1回表、5番新里光平のライト線二塁打で2点目のホームを踏む八重高3番の東盛隼己(右)。友利有也主将とタッチして喜ぶ=3日午前、沖縄セルラースタジアム那覇
作業の終わった田んぼで餌を探すレンカク=3日午前
税の滞納額、年々減少 納税推進のキャンペーン奏功
室内園芸装飾技能検定3級試験に合格した八重農ライフスキル科2年生=2日午後、同校校長室
第44回沖縄県高等学校音楽コンテストで金賞に輝いた八重山高校の福地生和さん、當銘祥子さん、銀賞の仲宗根咲さん、大濱綾乃さん(左から)=2日午後、同校小会議室
山本正徳宮古市長からの感謝状を手に活動報告をに行った前大舛良彦会長(右から2人目)ら=2日午後、市役所市長室
表層崩れが発生し片側通行の規制が敷かれている県道87号線=2日午後4時ごろ、於茂登トンネル大浜側入り口手前350㍍付近
辞令が交付された大田氏と島村氏(左から)=1日午前、竹富町長室
第7回花と緑のフォトコンテスト入賞者ら=1日午後、市健康福祉センター
台風21号で、鉄筋や型枠などが倒れたり、傾いたりする被害が出た自衛隊駐屯施設の建設現場=1日午前、久部良
巡視船「みずき」で与那国島に到着した作業員ら。その後、復旧作業に加わった=1日午前、久部良港
外間守吉町長の説明を受け、プレハブが吹き飛ばされてきた方向を確認する松本洋平内閣府大臣政務官(右)=1日午後、祖納地区
窓ガラスが割れ、用具類が散乱する園舎内=9月30日午後、ひがわ幼稚園
台風21号で全壊した住居。トタン葺きの屋根が飛ばされ、内部は家具や日用品が散乱していた=9月30日夕、比川地区
県指定無形文化財保持者認定祝賀会で、大勢の関係者に祝福された八重山在住の皆さん=9月30日夕、ホテル日航八重山
第2回オープントーナメント兵庫県空手道選手権大会に極真石垣道場から出場し、優勝した八重高1年の前田島光里(左)と新川小4年の翁長楓花=9月23日、兵庫県立総合体育館(極真石垣道場提供)
11回大会と同様のコースで実施する第14回石垣島マラソン大会コース図
清掃活動には100人余りが参加。漂着ごみを回収する参加者ら=9月30日午後、同海岸
台風21号の暴風で瓦がすべて崩れ落ちた民家=29日午前、与那国町祖納(田頭政英通信員撮影)
台風被害を受けた乗用車のリアガラスを確認する陸運総合㈱の新垣精二代表取締役社長=29日午後、陸運総合構内
指定管理者制度を導入している公共施設を評価する第1回市指定管理運営評価外部委員会=29日午後、市役所第2会議室