2024年11月23日(土) 日の出07:05日の入17:54
平得大俣東側への陸上自衛隊配備計画について開かれた嵩田公民館の臨時総会=10日夜、同公民館
手刈りで収穫され、搬入されたサトウキビ。次々と処理されていく=11日午後、JAおきなわ小浜製糖工場
第47回琉球放送旗中学校新人バレーボール大会で準優勝の快進撃をみせ帰島した石垣第二中学校女子バレーボール部=11日夜、南ぬ島石垣空港
中国から飛来したと思われるバルーン=11日午前、石垣市桃里
新会長に選出された浦崎さん(左)と発足当時から5年間、会長を務めた高木さん=10日夜、南の美ら花ホテルミヤヒラひるぎ・美崎館
平得公民館の種子取祭で、「種子取節」を奉納する平得婦人会=10日午前、大阿母御嶽
初めて開かれた「こそだてフェスタ」で多彩なアトラクションを楽しむ大勢の親子連れ=10日午前、市健康福祉センター検診ホール
家族連れでにぎわう2016年新春凧揚げ大会=10日午前、南ぬ浜町
「陸上王国・八重山の復活を目指して」と題したシンポジウムで福島大陸上部の川本和久監督の講話を聞く参加者ら=10日午後、石垣市商工会ホール
出初め式ではしご乗りを披露し、今年1年の火の用心を願う市消防団員。中央は女性団員の竹内さん=10日午後、市消防本部構内
自衛隊配備計画に対して、ほぼ全会一致で反対を決めた嵩田公民館の臨時総会=10日夜、嵩田公民館
八重山の海びらき会場として利用されることになった南ぬ浜町ビーチ=9日午後
交付される個人番号カードの見本(総務省ホームページより)
雪に触って大喜びの海星小の児童たち=9日夕、同校運動場
海開きTシャツのデザイン募集を呼び掛ける市観光交流協会青年部の山内昌一郎部長(右)と竹富町観光協会青年部の仲里一也部長。中央は竹富町マスコットキャラクター「ピカリャ~」=9日午後、市観光交流協会事務局
JA石垣牛の初セリに参加する購買者ら。高値で競り落とした=8日午前、八重山食肉センター
石垣市議会臨時会で市役所新庁舎の建設位置に関する住民投票を2月7日に実施すると発表する中山義隆市長=8日午前、議場
初荷を載せたトラックを万歳三唱で送り出す関係者ら=8日午後、磯辺のパイン集荷場
石垣中部国際便の運航再開3周年を記念してANAやYVBの関係者に見送られて機内に向かう観光客=8日午後、南ぬ島石垣空港
台風21号で被害を受けた後、ひがわ幼稚園には絵本や本棚、ラジカセプレーヤー、電子ピアノなどが贈られて復旧した。右は外間世々子教諭=2015年12月24日、同幼稚園
移植用サンゴの苗づくりを行う大阪府立和泉高校の生徒たち=2015年11月28日、石垣市総合体育館サブアリーナ(八重山漁協観賞用漁業部会サンゴ養殖研究班提供)
カタログ商品を製造・販売している農産物加工業者の人たち=7日午後、県八重山合同庁舎
相良川上流を視察する町自然保護審議会のメンバーら(町自然環境課提供写真)
市教育委員会に写真集を寄贈した中尾さん(左)=7日午後、市教育委員会
交通安全マスコット
交通安全地蔵に向かって参拝する中山義隆市長、前田達史署長、野原裕佳交通安全協会長ら(左から)=7日午前、冨崎観音堂
新庁舎の建設位置が焦点となっている石垣市役所。住民投票は2月7日実施の方向で調整されている=6日午後
2015年に26の国・地域から外国人観光客が訪れた黒島研究所。来訪者の国旗を掲示している
新たに導入したさとうきび刈り倒し機=6日午後、西表大原
新春お楽しみ会でジャンボかるた取りを楽しむ白保小学校の児童たち=6日午後、同校体育館