2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
航海の安全や豊漁を願い厳かに行われた神事=7日午後、美崎龍宮御嶽
7月にカザフスタンで行われる世界大会に出場する前田島光里=6日夜、極真会館沖縄県支部石垣道場
県高校野球対戦校が決定 18日開幕
平得大俣東への自衛隊配備計画の中止を求める請願を提出する嵩田公民館の川満哲生館長ら6日午後、議長室
8月に行われる全国中学校文化連盟総合文化祭への出場を報告する川平中学校の生徒たち=6日午後、庁議室
カークリコから流れる音楽を聴くグリーンライフ科の生徒たち=6日午後、視聴覚室
万歳を三唱して再選を喜ぶ川利勝氏(中央)と支持者ら=5日午後9時5分ごろ、選対事務所
分かしを制し、上がりハーリーへの出場を決めた中二組の漕ぎ手たち=5日午前、い石垣漁港
力を合わせ、恒例行事の川下りを行った宮良小の児童ら=5日午前、宮良橋から撮影
西村佑子氏(右)の指導で新聞紙を使ったコサージュ作りに挑戦する会員=5日午後、新川公民館
繰り上げ投票でひと足先に投票する有権者ら=4日午前、竹富島まちなみ館
梅雨の中休みが続く石垣島地方。サルスベリが咲き出し、青空に映えた=4日午後2時ごろ、石垣市登野城
低学年の手を引き高台へ駆ける児童ら=23日、祖納浦野台付近
3陣営最後の追い込み
一期作の「ひとめぼれ」をPRしようと設けられた特設コーナー=3日午前、JAおきなわファーマーズマーケットやえやま「ゆらてぃく市場」
無施錠の自転車に「ツーロック」を呼び掛けるひも付きのカードをくくりつける警察官=3日午前、石垣港離島ターミナル駐輪場
支持を訴える3候補(左から次呂久成崇氏、前津究氏、砂川利勝氏)
2015年度は129㌧の収穫があった沖夢紫=2日午前、バンナふもとのほ場
京都フィルハーモニー室内合奏団の演奏とともに美しい歌声を響かせた夏川りみ=2日夜、石垣市民会館大ホール
「石垣島パインアップルの日」と旬入りをPRする石垣市パインアップル産地協議会のメンバーら=1日午後、市役所庁議室
1期米を検査する農産物検査員ら=1日午前、JA八重山地区ライスセンター
交通事故で死んだとみられるイリオモテヤマネコ=5月31日午後8時50分ごろ、西ゲーダ付近の県道(西表野生生物保護センター提供)
後良川でカヌー体験を行う竹富町内の小学校5年生ら(町教育委員会提供)
建て替えが予定されている石垣小学校の校舎=5月31日午前
団体ハーリーのくじを引くNFS川良山グループの西里進主将=5月31日午後、双葉公民館
中山義隆市長と面談する国際ダークスカイ協会(本部・米国)のジョン・バレンタイン氏(正面右)=30日午前、庁議室
注意喚起の看板やポスターの真下に投棄されたごみ=30日午後、字石垣の通称18番街
左から準優勝の大道あかりと翁長楓花、3位の桐生千空と當銘凜。右端はベスト8の南盛陽=29日午後、宜野湾市民体育館(極真会館沖縄県支部石垣道場田福雄一責任者提供)
右から女子ベストグロスの平良臣子さん、女子優勝の屋良部三代さん、男子優勝の狩俣浩正さん、男子ベストグロスの大工栄人さん=29日夜、ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
アジアFMの郭懿堅代表らと意見交換する石垣コミュニティーエフエムの東太田政三代表(左)=12日夕、アジアFM内