2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
【竹富町長選】西大舛、川満氏が第一声 5日間の選挙戦に突入
石垣市の将来事業について説明を受ける八重山建設産業団体連合会の会員ら=23日午後、市役所会議室
第4回科学の甲子園ジュニア県予選大会に向け、意欲を語る「マジックロード」のメンバー=22日午前、石垣中理科室
7月10日参院選 全県平均より約22ポイント下回る
第26回児童・生徒の平和メッセージ展で見事入賞した大城花菜さん、半嶺和歩君、大底龍喜君、金城凛さん(右から)=22日午前、県庁1階県民ホール
「今年は優勝を」と目標を掲げる石垣市選抜チーム
第29回親子ふれあい手作り広場で工作に励む参加者ら=21日午前、メイクマン石垣店
クリエーション・ダンスバトルでパフォーマンスを披露する参加者たち=21日午後、マックスバリュやいま店
多彩なステージイベントに盛り上がりをみせる来場者=20日夜、市役所第2駐車場
平得老人クラブのクバがさや伝統民具を買い求める来場者=20日午後、石垣市民会館中ホール
小学生の部で2連覇を達成したシーサーズ=20日午後、市総合体育館
母子保健計画をスタート 4月から10年間実施
3種類の「プレミアムドライフルーツ」を手にする㈱西表島フルーツの川満洋一代表取締役(右)と島土産の中村周二郎ゼネナルマネージャー=19日午前、島土産離島ターミナル店
垂直素潜り結索を行う水難救助隊(右)と機動救難士(左)=19日午前、南ぬ浜町ビーチ(石垣航空基地提供)
ココストアの全店閉店で「センターココ」の愛称で親しまれていた石垣美崎センター通り店も今月中には閉店する=16日午前、同店
大浜公民館の「イタシキバラ」で披露された大浜獅子・棒保存会の勇壮な獅子舞=18日夜、崎原公園
全国中学校総合文化祭大分大会で「創作 川平満慶太鼓」を披露する川平中学校の生徒たち=18日、大分市のiichikoグランシアタ(沖縄県中学校文化連盟提供)
ミルクを先頭に祭り会場に向かう東組の道サネー=16日午前、波照間島
北部地域3大夏祭りを締めくくる催しとなった「明石エイサー祭り」で勇壮に披露されたエイサー=16日午後、明石公民館広場
試合終了後、ベンチに戻る二中ナイン=16日午前、横浜スタジアム
仏前で手を合わせ祖先の霊を迎えた譜久盛さんの親族ら=15日夕方、石垣市新川の譜久盛さん宅
忘勿石之碑慰霊祭で犠牲者の冥福を祈り献花した故・識名信升氏の孫の信克さんとひ孫にあたる信輝君=15日午後、西表南風見田海岸
過去最高の141万3720円の値がついた雌子牛=15日午後、八重山家畜セリ市場
沈没した木材運搬船から流出したラワン材。西表島野原海岸には27本の漂着が確認されている=4月7日(山口晴幸氏提供)
全国中学校総合文化祭に向けた壮行公演で勇壮な「創作 川平満慶太鼓」を披露した川平中学校の生徒たち=14日午後、同校体育館
大量に積まれたパイン。来店者が次々と買い求めていた=14日午後、JAファーマーズマーケットやえやまゆらてぃく市場
町民とともに描く町づくりを目指す西大舛騠旬氏=13日午後、西大舛氏の選対事務所
2006年度から施設整備の国の補助がなく、施設整備も課題となっている公立保育所=13日午後、石垣市新栄町保育所
冠奨学生に選ばれた新里友都さん(右)と宮城吉生さん=11日夜、那覇市の沖縄大学同窓会館
竹富島ふれあい星まつりの星空観望会で、雲間からのぞく星々を楽しむ=11日夜、竹富小中学校運動場