2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
過去最高の77万2千円余 素牛不足で高値傾向
座礁した「SEPEHR」(写真左)からポンプで燃料油等を回収する台船(右)=17日午前、川平浄化センター地先海岸
月面に浮かび上がる「A」の文字(NPO法人八重山星の会提供)
「島のハーブティー」(GREENs FARM)
同じ番号持った男女を探し、手をつないでゴールに向かう「夢にみたあなた」。参加者の笑顔が弾けた=16日午前、新川小運動場
西表に生息するマルバネクワガタ(資料写真)
共通男子800㍍で力強い走りをみせ3位入賞を果たした船浦中の石田うみ(505)=15日午前、市中央運動公園陸上競技場
全国障害者スポーツ大会に県代表として出場する島内慈温君(前列)と青井洸貴君(後列左から3人目)=15日午後、市役所市長室
息の合った演奏で会場を沸かせた西表青年会の「慶来慶田城七つ星古典太鼓」=15日午後、中野わいわいホール
優良企業として表彰される代表者ら=14日午後、南の美ら花ホテルミヤヒラ
海底地形の活用や保護に関する課題などについて話し合う専門家ら=14日午前、与那国町構造改造センター
交流事業で1週間生活を共にする盛岡四高と八重高の生徒ら=14日午後、南ぬ島石垣空港
2016年度優良県産品推奨状交付式で推奨状を受けた皆さん=13日午後、県庁県民ホール
東崎の地形を調査する琉球大学の尾方隆幸准教授(右)ら=13日午後
「公聴会」の手法や内容について見直しを求め、要請書を手渡す石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会の上原秀政共同代表ら=12日午前、副市長室
優良肥育素牛育成補助事業について説明を受ける肥育農家ら=12日午後、八重山家畜セリ市場
沖縄労働局長表彰と県労働基準協会会長賞の受賞者ら=12日午後、宜野湾市のラグナガーデンホテル
石垣市 小学算数Aで全国平均超 正答率は県と同じ81%
第3回崎枝フォトコンテストでさきえだ賞を受賞した中谷照雄さん(左から3人目)ら入賞者の皆さん=9日午前、崎枝パスタ屋「italico」
いじめの認知件数などが発表された第1回石垣市いじめ問題対策連絡協議会=11日午後、市教委
来年2月の設立10周年を記念して行った石垣島一周たすきリレーでゴールに向かう伴ネットやいまの会員ら=10日午後、石垣市中央運動公園
カジマヤー祝いで盛大な祝福を受けた花原マツルさん(中央)=9日午前、西表大原
感謝の集いで表彰された新聞配達従事者ら=9日午後、本社会議室
第30回記念青年文化発表会で奉納太鼓を披露するいしゃなぎら青年会=8日夜、市民会館大ホール
約2年間の飼養を必要とする肥育牛。石垣市が濃厚飼料費を補助する事業をスタートさせる=4日午前、平得の牛舎
石垣市が特産品の海外販路開拓に向けて商品の販売を予定している香港西灣河(サイワンホー)にある「道の駅香港」=同店フェイスブックより
外部委員の評価が低かった底地海水浴場=5日午前
危険従事者叙勲で瑞宝単光章を受賞する元県警警部の柿本隆春氏
ライトを頼りに商品を販売する店員ら=6日午前9時40分ごろ、石垣市役所内売店
停電を受け、弁当などがくされないよう商品を移動させる店員=6日午前9時50分ごろ、ファミリーマート石垣シード店