2024年11月23日(土) 日の出07:05日の入17:54
石垣市の市制施行70周年記念事業の音楽イベント「島人カーニバル」について取り組みを確認した実行委員会=8日午前、市役所会議室
県産品のゴーヤを試食する観光客ら=8日午前、同ゆらてぃく市場
新出張所の移設先。道路に挟まれた中央の草地部分に建設が予定されている=8日午後、伊原間
国指定の天然記念物、平久保のヤエヤマシタンの状況を確認する文化庁や県教育庁文化財課の職員たち=4月17日午後(市教委文化財課提供)
在沖八重山郷友会連合会の定期総会・懇親会で交流を深める人たち=6日夜、那覇市のサザンプラザ海邦
蘇澳鎮国際オープンセーリング選手権で準優勝した熊木将人君(右から2番目)。関係者らと帰港した=7日午後、石垣港フィッシャリーナ
写真説明…廃プラスチック類ごみの劣化、破砕で微細化したマイクロプラスチック。生態系への影響が懸念されている
ごみのポイ捨てが常態化している真栄里公園。北側トイレ周辺には紙パックや菓子類の包装紙、たばこの空き箱などが捨てられていた=6日午前
世界盆栽大会に初出展したハマシタン(左・上地さん提供)と上地源一さん=5月6日午前、本社
「石垣市立図書館に行こう」を作詞・作曲した宇根底洋子さん(中央右)と編曲した大田将之さん(同左)、歌を担当した仲程玲さん(右端)、宮良りをさん(左端)=5日午前、同館
20回の節目をむかえた鳩間島音楽祭、約1300人が来場した=3日午後、野外ステージ
第5回ピースウオーキングで「憲法を守ろう」と呼び掛ける人たち=3日午後、石垣港離島ターミナル近く
笑顔で写真に納まる5万人目の伊達さん(前列左)と釣り仲間たち=27日、アヤミハビル館(同館提供)
今年3月末までのクルーズ船寄港回数が32回に上り、好調なクルーズ観光では欧州人観光客の姿も目立った。写真はアイダーベラ寄港時=3月31日午前、石垣港
観光客へパンフレットを配布し、水難事故防止を呼び掛ける八重山地区水難事故防止推進協議会の会員ら=2日午前、石垣港離島ターミナル
策定計画の実施に向けて意見を交換する策定委員ら=4月28日、町農業構造改善センター
長時間労働の撲滅などに向け、気勢を上げる参加者=1日夕、大川公民館
ヤブツバキの苗を植え付ける八重農グリーンライフ科の3年生たち=1日午後、石垣市石垣の干川明さんの農場
200㌔近い本マグロに大喜びの観光客ら=1日午前、八重山漁協
ヤギ計3頭などが当たる大抽選会で盛り上がる会場=30日午後、市総合体育館南側広場
南西諸島の自衛隊配備計画などについて、意見を交わす(右から)小西誠氏、山城博治氏、三上智恵氏=4月29日夜、石垣市民会館大ホール
郷土芸能の夕べ運営委員会主催の「子どもの日公演」で「稲摺り(いにしり)節」を元気よく披露した光扇会田場絹枝舞踊道場の子どもたち=4月30日午後、石垣市民会館中ホール
連休に合わせ本土から多くの観光客が訪れた=29日午前、南ぬ島石垣空港
天然染料による草木染で色鮮やかな八重山ミンサーが並ぶ市織物事業協同組合展=29日午前、市民会館展示ホール
練習に参加したメンバーと宮崎代表(後列左端)ら=24日午後、西表小中学校グラウンド
市教委の定例会で、旧大浜町浄水場跡の建議書の取り扱いについて話し合う教育委員ら=28日午後、市教委
多くの観光客が訪れる竹富島で人気の水牛車観光。観光シーズンを迎え、受け入れを制限する声は根強い=3月22日午前、竹富島
本年度の事業計画や予算を承認した石垣市商工会の第43回通常総会=28日午後、市商工会館ホール
今期製糖終了を祝って乾杯する職員と関係者ら=27日夕、石垣島製糖内
子ども若者総合相談窓口の昨年度の相談受付件数などが報告された市子ども若者支援地域協議会の第1回代表者・実務者会議=27日午後、市健康福祉センター