2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
沖縄銀行八重山支店新社屋の完成予想図(沖縄銀行提供)
終盤戦突入、最後の追い込み 22日投開票
10月17日から新たに就航する家畜輸送船「かりゆし」=(JAおきなわ提供)
ユメゴンドウとみられる群れを沖へと誘導する救援者ら=16日午前、名蔵湾
拳を突き上げて「頑張ろう」を三唱する支持者ら=15日午後、市民会館中ホール
身ぶり手ぶりを交えながら、堂々と童話を表現する児童=15日午後、登野城小学校体育館
ゲートボールでリレーを行う「ゲートボールでこんにちは」で奮闘するお年寄りら=15日、新川小学校運動場
多くの市民が訪れた「石垣みらいカレッジ」の開校式。ステージではカレッジプログラムリーダーの谷口正和氏と川平ファームの橋爪雅彦代表取締役、書道家の川邊りえこ氏によるトークセッションが行われた=14日午後、市民会館中ホール
石垣島にも生息し、攻撃性が高いヒメスズメバチ
夢実現に向け熱い思いを語る手留照氏=14日午後、市健康福祉センター集団検診ホール
手を取り合って「頑張ろう」を三唱する支持者ら=13日夜、大川公民館
全国地域安全運動八重山郡民大会で演舞を披露する登野城小学校鼓笛隊と同器楽クラブ=13日午後、同校体育館
市放課後子ども総合プラン策定委員会の第3回会議で、パブリックコメントへの市の考え方などについて話し合う委員たち=13日午後、市教委
アプローチ期の保育活動について話し合う参加者=12日午前、市教委
イタリア国内最大級の国際旅行博「TTG INCONTRI2017」の来場者に石垣への誘客活動を行う市観光交流協会の高倉大事務局長(左)=12日午前、イタリアリミニ(同協会提供)
園児から首飾りなどのプレゼントを受ける石垣海上保安部の職員ら=12日午前、海邦保育園
竹富町役場の屋根の一部が剥落した竹富町教育委員会の天井部=10日午後、竹富町役場
県の導入事業で本島から到着した優良種ヤギを引く石垣市山羊生産組合の宮國文雄組合長(左)=10日午前、石垣港
食品などから測定されたセシウムについて報告された=11日午後、大浜信泉記念館多目的ホール
(左から)出陣式で支持者に呼びかける西銘恒三郎氏と仲里利信氏、街頭演説で支持を呼びかける富川泰全氏
高圧ガス配送車の転倒を想定して行われた緊急措置訓練=10日午後、石垣市消防本部
平和への祈りを込めて鐘打する参加者ら=10日正午、新栄公園
平野入植60周年記念式典で、平良辰男公民館長から感謝状を授与される入植1世の新里昌功さん(中)=8日午後、平野公民館
上原秀政氏
「鷲ぬ鳥節」で石垣婦人芸能大会の座開きをする石婦連の役員ら=8日、市民会館大ホール
沖縄4区に立候補する(右から)仲里利信氏、西銘恒三郎氏、富川泰全氏
保育所保育指針の改定内容について理解を深める保育従事者ら=7日午後、大浜公民館
「全国発酵食品フェアin日本橋タカシマヤ」に初出店している市公認の発酵ブランド「島の発酵食 石垣醸し堂」=4日午後、日本橋タカシマヤ(石垣市提供)
第2回策定委員会で、アンケート結果の報告が行われた=6日午後、石垣市役所2階会議室
八商工商業科3年の販売実習で、アイスキャンディーなどを手に会計に並ぶ同校の生徒たち(右側)=6日午後、同校