2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
県議選
第48回八重山古典民謡コンクールの審査が始まった=7日、石垣市民会館中ホール
4月から待機児童が発生している「そないほいくしょ」=5日、田頭瑠都与那国通信員撮影
昨年12月に緊急断水が発生した石垣浄水場。石垣市水道部が再発防止計画の策定を進めている=1日午後
CIQ機能を備えたクルーズターミナルの建設地。本格的な工事が来週から始まる見通しとなっている=5日午後、南ぬ浜町
訪問税の減免を要請する在沖竹富町郷友会連合会の内間康貴会長(中央)ら=5日午後、竹富町役場町長室
蘇澳鎮に向けて出発する石垣市代表の児童生徒=4日午前、石垣空港
92㌔級決勝、岸本尚眞の攻めを冷静に対処する米盛勝仁(上)=2日、北部農林高校(琉球新報社提供)
団体ハーリーに毎年多くのチームが参加する石垣市爬龍船競漕大会。今年は陸自石垣駐屯地が「公務」で出場する=2023年6月21日、石垣漁港
竹富老人クラブ松竹会の創立60周年に出席した会員や公民館関係者ら=2日午後、まちなみ館
卵から育成したウスエダミドリイシの一斉産卵=5月22日夜、崎枝湾(八重山漁協サンゴ種苗生産部会提供)
6月企画展「戦世の沖縄~住民の戦争被害~」。30日まで行われる=1日午前、八重山平和祈念館第2展示室
「頑張ろう」を三唱する大浜氏の支持者ら=5月31日夜、アートホテル石垣島
課題や今後の施策について意見交換する委員ら=5月30日午前、石垣市役所
石垣市の外国人数
昨年度実績や今年度目標などが報告された石垣市シルバー人材センターの定時総会=30日午後、アートホテル石垣島
石垣港と市街地。港湾計画の改訂で新たに土砂処分用地が整備される予定だ=25日
北部地域へ農業用水を送る送水管工事に着手する(石垣島農業水利事業所提供)
市内各地を巡回して行われている2024年度の狂犬病予防集合注射。雨にも関わらず飼い主らが犬を連れて訪れた=28日午後、石垣市新川の花城商店東側
第22回石垣島マラソンの開催日を決定した同実行委員会の総会=28日午後、市役所大会議室
全て1等米となった石垣島産ひとめぼれ
八重山毎日新聞社杯第9回八重山ジュニア将棋選手権大会選手権の部、初級者の部の上位入賞者ら=26日午後、本社会議室
民間資金の活用で再整備されることになっている底地海水浴場=2月28日
5個人5団体を表彰した八重山地区交通安全協会の創立70周年記念式典=25日午後、八重山警察署
捕獲されたオオヒキガエル(石垣自然保護官事務所提供)
課題曲の抽選を行う出席者=24日午後、八重山毎日新聞社2階会議室
ことし4月から新設されたこども家庭センター=23日午後、石垣市役所
AIカメラS3(左)とズームアップや上下左右に動作できるカメラPTZ(右)=23日午前、石垣市役所
「団結がんばろう」を三唱する次呂久氏の支持者ら=22日夜、石垣市民会館中ホール
3者合同で石垣版ライドシェア事業の実施を発表した。タクシーの写真はライドシェア車両のイメージ=22日午前、沖縄総合事務局