2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
水牛者観光を楽しんだ新人選手ら=5日午前、竹富観光センター
台北市内でライブを行ったきいやま商店と観客たち=3日夜、台北市内のライブハウス
市長選に向け、「頑張ろう」を三唱する砂川利勝氏(中央)と支持者ら=4日午後、後援会事務所前
「いしがき教育の日」の表彰式で賞状を受け取る受賞者ら=4日午後、市民会館大ホール
第6回(最終)八重山芸能を考える連続講座で八重山芸能の課題について語るパネリストら=3日夜、石垣市健康福祉センター視聴覚室
少年補導1551件 過去4年間で最多 何度も補導の傾向が特徴
白保集落を散策する参加者ら=3日午前、白保の飾墓御嶽
2017年八重山の月別入域観光客数と観光消費額の推移
年度内の完成に間に合わなくなった建設中の新八重山病院=1日午後、真栄里旧空港跡地
防犯カメラの取り付け作業を行う作業員=2日午後、石垣第二中学校付近
雨のため、屋内練習場で始まった千葉ロッテマリーンズの石垣島キャンプ。1、2軍合同でランニングする選手ら=1日午前
部会内で統一した飼料と飼育マニュアルで育てられる石垣牛=八重山肥育センター(資料写真)
TSUTAYA石垣店南側敷地内の不発弾処理で、国道390号の一部が通行止めとなった=1日午前、同店付近
延命化方針が決まった市一般廃棄物最終処分場=1月31日午前、同処分場
「夕暮れチャイム」(仮称)の放送を要請する八重山地区防犯協会の福島英洋会長(左から2人目)ら=1月31日午後、市長室
5日からシェアリングサービスが始まるバッテリー交換式電動スマートスクーター。やいま村から川平の充電ステーションまでサイトツアーが実施された=1月31日午後、川平公園駐車場付近
2月1日のキャンプインに向け来島した千葉ロッテマリーンズの選手を迎えて行われた歓迎セレモニー=30日午前、南ぬ島石垣空港
新しく更新されたスクールバス2台(奥)と写真に納まる生徒、学校関係者ら=30日午後、伊原間中学校
花と食のフェスティバルで園芸拠点産地優良生産農家として表彰された左から東政廣さん、ゴーヤー生産で金賞の豊里笑子さん、花卉生産で銀賞の宮城順一さん、銅賞の照屋幸子さん=30日午前、市役所庁議室
「人間の心の中の叫びを表した」“叫び”をテーマに21人が一糸乱れぬ演技を披露した八重高カラーガード部=28日午後、幕張メッセ
石垣市鳥獣被害防止計画で害獣指定されているインドクジャクの羽根などを使って、アクセサリー作りに挑戦する生徒ら=29日午後、八重山商工高校マルチメディア室
石垣市小学校放課後使用可能教室等活用指針案について話し合う委員たち=29日午前、市健康福祉センター
号砲と共にスタートしたフルと24㌔のランナーたち=28日午前9時、石垣市中央運動公園入り口
フル男子優勝の川内鴻輝さん(右)と同女子優勝の畠山望美さん
舞台で紹介される岩手のランナーら=28日夜、南の美ら花ホテルミヤヒラ
「ガッテン流!ついつい健康術!」の演題で講話する北折一氏=28日午後、市健康福祉センター
12万人目の見学者となった田畑康次・洋子さん夫妻(中央)=27日午前、石垣島天文台
八重山の民俗芸能継承に向けて、子どもと祭事のかかわりについて提言するパネリストら=26日夜、竹富島まちなみ館(上間学通信員撮影)
八重高ダンス部の第1回発表会でエネルギッシュなダンスを披露する部員たち=26日夜、市民会館大ホール
石垣市議会議員補欠選挙に出馬表明した黒島孫昇氏(右)と花谷史郎氏