2024年11月23日(土) 日の出07:05日の入17:54
3日連続の雨でサトウキビも潤った=3日午後、石垣市新川
万引や架空請求詐欺の対策を学ぶ市内の店舗責任者ら=1日午後、八重山警察署訓授場
基調講話の中で世界自然遺産推薦地域の概要について紹介された=2日午後、南の美ら花ホテルミヤヒラ
第41回デンタルフェアで表彰を受ける子どもたち=2日午前、石垣市健康福祉センター
沖縄振興予算の確保について意見を交わす八重山3市町長と県の担当者ら=1日午後、八重山合同庁舎2階大会議室
開幕した平和について考える企画展「しまの戦争の記憶~悲しみを乗り越えて~」=2日午前、八重山平和祈念館
国内外の観光客でにぎわう西表島の名所、カンピレーの滝。IUCNが「登録延期」を突き付けた勧告では、観光管理計画の実施も求められている=5月28日午前、西表島北西部にある浦内川中流部、カンピレーの滝
石垣ー那覇航空路線の沖縄離島住民等交通コスト負担軽減事業の適用継続を求める要請決議案が提案された本会議。全会一致で可決された=1日午前、本会議場
第60回水道週間の出発式=1日午前、石垣市水道部庁舎駐車場
意見交換会には住民一人が出席。中山義隆市長や部課長らが「絶対止めてください」と訴える抗議集会に耳を傾ける=5月31日夜、石垣市健康福祉センター検診ホール
すこやか窓口相談の開設を前に看板が設置された=5月31日午後、石垣市健康福祉センター
国営土地改良事業の実施状況を報告する事業実施団体の担当者(正面)ら=5月31日午後、石垣市健康福祉センター
昼休み時間を利用してチャレンジデーに参加する子どもたち。「馬とび」を前に準備体操をする=30日午後、真喜良小学校
早めの散水を決めた石垣市干ばつ対策会議=30日午後、JAおきなわ八重山地区本部会議室
ドローンによる災害時活動支援の協定を結んだ(左から)嵩本安博代表、宇根規光消防長、十河学代表=30日午後、石垣市消防本部
河川水の水位を確認する石垣市水道部の職員。少雨傾向を受け、せき(手前)を越流する水量はない=29日午前、白水取水場
観音堂地区自治会設立総会に出席した地区住民ら。規約や役員、事業計画などを決めた=29日夜、八重山厚生園
八老連の定期総会で功労者(右)に対し表彰状が贈られた=29日午後、石垣市老人福祉センター
修学旅行の平和学習で来館する県外の中学生ら=4月24日、八重山平和祈念館
中学生英語スピーチコンテストで入賞した1位髙橋満月さん(中央)、2位藤原倫さん(左)、3位山内琉大君=27日午後、石垣市健康福祉センター
収穫後、洗浄された沖夢紫。2017年度の生産量は121㌧だった=2017年11月1日午前、八重山南風堂の加工場
「放課後子ども教室」の合同開級式で「頑張るぞ!!」と拳を上げて意気込む子どもたち=26日午後、市民会館中ホール
昨年度実績と本年度の取り組みが報告された市シルバー人材センターの総会=26日午前、市老人福祉センター
女子平泳ぎ200㍍で、大会新記録と八重山中学校新記録を樹立した長浜月=26日午前、市中央運動公園プール
世界自然遺産の推薦について町と協議し、町長室を後にする環境省職員ら=25日午前、竹富町役場
西大舛髙旬町長(右)に第2次竹富町海洋基本計画案を答申した土屋誠委員長=25日午後、竹富町役場2階大ホール
右から大浜一郎氏、知念辰憲氏、我喜屋隆次氏
祈るような気持ちで抽選を行う挑戦者=25日午後、八重山毎日新聞社会議室
川平・観音堂景観地区の変更議案について審議する委員ら=24日午前、石垣港ターミナル2階検査室
第8回ゆらてぃく市場生産者大会で各部門の表彰を受ける生産者ら=24日午後、大浜公民館