2024年11月23日(土) 日の出07:05日の入17:54
辺野古新基地反対を訴えるメッセージボードを掲げる参加者ら=11日午前、那覇市の奥武山陸上競技場
国立天文台水沢VLBI観測所の坂井伸行研究員(手前左)の説明を受けながら特別なコントローラーで巨大な電波望遠鏡を自由に操作する子どもたち=12日午後、VERA石垣島観測局
手をつないで輪を作り巻踊りを踊る住民や観光客ら=11日夜、大原公民館前広場
新しい医療機器導入に向けて準備が進められている新八重山病院。9月30日に現病院から引っ越しが行われる=7日午後、石垣市真栄里
「おにささ」から「オニササ」に名称が変わった商標登録証と自慢のオニササを手に笑顔を見せる知念秀子さん=10日午前、知念商会
第61回九州学校農業クラブ連盟発表大会宮崎大会の意見発表で優秀賞に輝いた嶺井泰志君(左から3人目)と、プロジェクト発表に出場した左から富川朝信君、新垣伊武樹君、山根梨里花さん、野底紗彩さん=10日午後、宮崎市民文化ホール(八重農の東内原聖子教諭提供)
2018年第42回全国高等学校総合文化祭で優良賞(3位)に輝いた八重山高校郷土芸能部のメンバーら=10日午前、長野県伊那文化会館前(父母会提供)
日常生活支援事業の今後について話し合う委員ら=9日午前、石垣市健康福祉センター2階視聴覚室
指定木(左側)周辺の幼木に薬剤を散布するスタッフ=9日午前、石垣市平久保
石垣市長選の街頭演説であいさつする翁長雄志知事=3月3日夕、石垣市内
小型車両系建設機械の実技を行う生徒たち=8日午前、八重山農林高校
補足調査で白化現象などが確認された石西礁湖のサンゴ礁(上野光弘氏撮影)
観光客で賑わう市内ユーグレナモール(資料写真)
交通事故で大きく損傷した車両=6月19日、新川
第49回九州中学校ソフトテニス競技大会に出場する川平中学校ソフトテニス部の、前列右から下地莉央、加那原里奈、仲本こころ、山元寿梨奈。後列右から髙嶺星弥、吉川洋一朗、髙嶺心萌、大浜華乃=4日午前、石垣市中央運動公園庭球場
多くの観光客でにぎわうユーグレナモール=2018年5月18日
養鶏農家の課題解決に向けて行っている研究を九州大会で発表する八重農フードプロデュース科2年の嶺井泰志君=1日午後、同校
昨年、開催された石垣島スペシャルナイターの様子=2017年8月29日夕、ZOZOマリンスタジアム
会議の冒頭、東田盛正委員長のあいさつを聞く委員ら。その後、大浜一郎氏を全会一致で選考した=5日午後、大浜信泉記念館
「子どもアンガマ」について発表し最優秀賞に選ばれた荻堂千愛夢さん=5日午後、真栄里公民館
㈱ユーグレナのブースで、微細藻類を用いた実験を体験する児童ら=5日午後、石垣市健康福祉センター検診ホール
キッズチェアを製作する参加者=5日午前、メイクマン石垣店
自身の障害について発表し、最優秀賞に輝いた石垣第二中学校3年の知念粋加さん=4日午後、市立図書館2階視聴覚室
第13回黒島畜産共進会に出品された雌牛の栄養度などをチェックする審査員ら=4日午後、黒島家畜セリ市場
神から五穀の種子を授かる農民(右)=7月31日、祖納
ことし2月に開かれた若年者対象の「企業説明会」。高校生対象のアンケートで、進学・就職で島を離れても将来的にはUターンを希望する回答が54%に上った=2月21日午後、八重農体育館
ちゃぐりん記事活用体験の発表をした児童ら。最優秀賞の木村知行君(前列中央)、優秀賞の青野花咲さん(同左から2人目)が県ちゃぐりんフェスタに派遣される=3日午前、JAおきなわ八重山支店
館内の図書や県平和祈念資料館の図録などを展示している八重山平和祈念館の夏休み企画=3日午前、同館第2展示室
「タクシーの日」を前にボランティア清掃を行う会員ら=3日午前、730交差点付近
最終処分場の延命化策を決める石垣市一般廃棄物処理施設延命化検討委員会で協議を開始する委員ら=2日午後、市健康福祉センター視聴覚室