2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
市消防団名物のはしご乗りで、火の用心、無病息災、家内安全を示す団員たち=13日午後、石垣市消防本部
厳かに種子取節を奉納する婦人会=13日午前、大阿母御嶽前
落成を祝い乾杯をする出席者たち=13日午前、ぱいぬしまきのこほいくえん
14日に市民集会を開催すると発表する県民投票を求める石垣市民の会のメンバー=12日午後、登野城の事務所
中国からの直接ルートで石垣に訪れ、用意された51台の貸し切りバスに向かう中国人観光客=12日午後、石垣港新港地区旅客船ターミナル
ムーチーを買い求める買い物客=12日午前、JAゆらてぃく市場
台本通りに撮影を進める児童ら=12日午後、真喜良第3団地
中山義隆市長に県民投票への協力を要請する謝花喜一郎副知事。面談は冒頭のみ公開された=11日午後6時ごろ、市長室
謝花副知事との面談後、会見して県民投票への不参加を表明する中山義隆市長=11日午後6時50分ごろ、庁議室
JA石垣牛の枝肉初セリ。14頭すべて4等級以上の上物だった=11日午前、八重山食肉センター
JAおきなわ小浜製糖工場の今期操業開始に当たり圧搾ラインに原料のサトウキビを投入する生産農家の代表ら=11日午後、同工場構内
プロ2年目のシーズンに向けて目標を語る埼玉西武ライオンズの平良海馬投手=11日午前、市中央運動公園屋内練習場
海洋シンポジウム開催について発表する(右から)通事太一郎政策推進課長、西大舛髙旬町長、前鹿川健一副町長=10日午前、町役場2階大ホール
ことしの観光産業の発展を願って勢いよく鏡開きを行う各団体の代表者ら=アートホテル石垣島
平得大俣地域への陸上自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票条例案を早期に審議するよう平良秀之議長(右)に要請書を手渡す石垣市住民投票を求める会の金城龍太郎代表ら=10日午後、議長室
ゴロ処理の練習をする、右からシアトルマリナーズの菊池雄星、埼玉西武ライオンズの平良海馬(手前)、佐野泰雄、高橋光成の4選手=10日午前、市中央運動公園屋内練習場
キャノンガールズ・エイト第29回JFA九州ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会に沖縄県選抜チームで出場する、左から加原生彩輝、佐伯美羽、後呂優月、石垣陽菜=9日夕、サッカーパークあかんま
与那国町役場の新庁舎完成予想図(町提供)
冨崎観音堂の交通安全地蔵にことし1年の交通安全を祈願する関係者ら=9日午後、冨崎観音堂
長雨が続いて利用が増えているコインランドリー=9日午後、新栄町
島産の新鮮な園芸作物がトラックに積ま込まれ、初出荷を万歳三唱で喜ぶ関係者ら=8日午後、JAおきなわパイン集荷場
2018年11月までの石垣市の入域観光客数と消費推計額
道路横の草むらに放置された軽自動車=2018年12月23日、黒島
拍手を送り初出荷のトラックを見守るJA職員らと関係者=8日、与那国製糖工場内
運航再開が急がれる故障中のフェリーはてるま=7日午後、石垣港
平野海岸に漂着した大量のごみ=昨年3月(海Loveネットワーク提供)
七草がゆを堪能する児童ら=7日午後、川平小中学校ランチルーム
初セリで70万円の平均価格をつけた八重山家畜市場の子牛セリ。年間では68万円台となった=2018年1月13日午後、八重山家畜市場
母に見送られ笑顔で旅立つ新成人=6日午前、南ぬ島石垣空港
真剣な表情で水仙を生ける参加者たち=6日午前、アートホテル石垣島