2024年11月23日(土) 日の出07:05日の入17:54
北部地区で収穫され、学校給食に納品されたニンジンに感謝する児童ら=15日午前、野底小学校
一足早く投票を済ませる投票資格者=15日午後、石垣市健康福祉センター
八重山地区企業説明会で高校生に業務内容などを説明する地元企業の担当者ら=15日午後、八重山農林高校体育館
オープニングセレモニーでテープカットを行う、右から前木繁孝氏、中山義隆市長、東太田政三氏、岡田智博氏=15日午後、市民会館大ホール棟前中庭
通行人に投票参加を呼び掛ける「辺野古」県民投票の会のメンバーら=14日午後、那覇市久茂地の県民広場
建て替えが計画されている市営新川団地。新団地では障がい者のグループホーム機能が確保される=14日午後、同団地
特定自然観光資源の指定について協議する委員ら=13日夜、船浦地区のときめきホール
レンタカー会社にイリオモテヤマネコ交通事故防止のチラシを手渡す上原小の4年生=13日午前、上原港
建設工事などについて説明する防衛省と沖縄防衛局の職員ら。さまざまな疑問の声にも「継続して配備を進めたい」と答えた=13日夜、市民会館大ホール
認定こども園教育・保育計画や次年度の教育課程編成などについて説明を聞く参加者=13日午後、大浜信泉記念館
防衛省沖縄防衛局の住民説明会に出席する市民。疑問や不満をぶつけた=13日夜、市民会館大ホール
説明会に抗議し、着工を中止するよう求め、文書を手渡す上原秀政共同代表(中央)ら=13日夕、市民会館ピロティ
石垣市の歩行者・自転車空間ネットワーク整備計画案で、サイクルツーリズムの展開の方向性が示されているアクセス道路(県道石垣空港線)=12日午後
竹富町・与那国町情報システム共同化
石垣市住民投票を求める会と面談する左から平良秀之議長、石垣達也氏。質問に答える=12日午後、議長室
祝賀会で元気よく「はばたけ平久保っ子」を合唱する児童と園児、教職員ら=10日午後、同校体育館
鈴木大地選手会長(中央)の一本締めで1軍キャンプを打ち上げる選手・スタッフら=11日午後、市中央運動公園屋内練習場
23㌔の出場者。午後0時40分の号砲で一斉にスタートする=9日午後、上原小学校前
野球ファンが大勢詰めかけたロッテーラミゴ交流戦=9日午後、市中央運動公園野球場
パネルに展示された研究ポスターと実験用ロケットの前で県知事賞を喜ぶ岡部壮良君=9日午前、「ANA ARENA 浦添」
テープカットの後、広報業務を担い出発するゴミ収集車=8日午前、真栄里公園駐車場
八重山地区学校給食研究協議大会で、講演に聞き入る参加者=8日午後、白保中体育館
警察庁長官と全日本交通安全協会長連名の「交通栄誉章緑十字金章」を受けた普天間勲さん(左から2人目)、「同銀章」を受けた浦崎泰弘さん(同3人目)、同会長名義の感謝状を受けた浦崎さんの妻・カツ子さん(同4人目)=8日午後、八重山警察署署長室
県へ要請書を手渡す石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会の共同代表ら=8日午前、県庁
与党議員(左側)との面談に臨む住民投票を求める会のメンバーら=7日午後、議員協議会室
防衛省沖縄防衛局の「建設工事に伴う住民説明会」に出席した住民ら。工事の概要について説明を受ける
市雇用対策協定を結んだ中山義隆市長(左)と安達隆文沖縄労働局長=7日午後、庁議室
2020年度に本格的な実施を目指す農福連携の事業案
面談の申し入れについて「防衛相は誠意ある対応を」と要望する4地区住民ら=6日午後、石垣合同庁舎駐車場
竹富町西表農産物集出荷場整備事業検討委員会で、機械設備などについて話し合う委員たち=6日午後、竹富町役場