2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
石西会の吸収合併を発表する社会福祉法人偕生会の轟一盛常務理事(中央)、南風見苑の山口嘉嗣施設長(左)、石西会の平良彰健氏ら=17日午前、県庁
平得大俣地域への陸上自衛隊配備計画の賛否を問う住民投票条例案に起立して賛成する野党8人(左側)。少数で否決された=17日午後、本会議場
入賞した小学生から一般の部までのみなさん=16日午後、アートホテル石垣島
徒歩で移動する大勢の観光客。その間を縫うようにレンタカー(奥)が通行する=5月15日午後、米原のヤエヤマヤシ群落
2019年度英語ストーリーテリングコンテスト八重山地区大会で最優秀賞に輝いた浦崎里帆さん(中央)、優秀賞の鈴木虹さん(左)と棚橋響さん=15日午後、八重山合同庁舎2階大会議室
ごみ焼却施設の延命化と廃プラスチック焼却処分実現に向けた地域住民への説明会。市は理解を得られたとして今後、協定書の見直し作業に入る=13日夜、嵩田地区集会所
男子100㍍で優勝した八重山高校の下地駿麻=14日、鹿児島市の白波スタジアム(同校提供)
住民投票条例案の審査報告について意見を交わす委員。与党の多数で17日の本会議で取り扱うことを決めた=13日午前、議員協議会室
石垣市北西部活性化センター整備事業計画図
竹富町役場仮庁舎が設置される市有地。現在は更地となっている=12日午後
「トゥイシ」が記載された地形図(右)と更新前の地形図(国土地理院提供)
雨の降る中、酒造りに使うこうじ用の米を脱穀する生徒たち=11日午前、名蔵地区の水田
円滑な幼小接続の必要性などを学ぶ石垣市立幼児教育施設の施設長ら=11日午後、石垣市役所第2会議室
Bリーグのライジングゼファーフクオカと選手契約を締結した鈴木龍雄=Ⓒ佐々木啓次
万歳三唱で超早場米の初出荷を見送る関係者ら=10日午後、JAおきなわ八重山地区ライスセンター
第45回八重山古典民謡コンクールの合格発表を見て喜びに沸く受験者ら=9日夜、石垣市民会館中ホールピロティ
ブラッシング体験を行う親子。正しい歯磨きの方法を学んだ=8日午後、石垣市健康福祉センター
第45回八重山古典民謡コンクールで新人賞に挑戦した慶田花涼馬君(左)と奨励普及賞に挑戦した弟の悠矢君=8日午前、石垣市民会館敷地内
暑い中、干潟に穴を掘り1本ずつ丁寧に植え付ける会員ら=7日午後、名蔵湾
「上がり」を制し、舟上から喜びを表現する中・西合同の西組=6日午後、石垣漁港
初日の最優秀賞の部で30人が審査に挑んだ第45回八重山古典民謡コンクール=6日午後、石垣市民会館中ホール
サンプルのパインを手に収穫熟度基準を確認する生産農家ら=5日、JA磯辺集出荷場
与那国島の二酸化炭素濃度の変化
県立八重山病院に初めて開設された放射線治療外来で診察を行う戸板孝文医師=4日午後、八重山病院
「わかしハーリー」で西組が2年連続で1位となった=3日午前、石垣漁港
縄地方は16日に梅雨入りしたものの、晴れる日が多くなっている。石垣市内ではホウオウボクが鮮やかなオレンジ色の花を咲かせている=3日午前、石垣中学校東通り
2日から始まった石垣市の2019年度狂犬病予防集合注射。飼い主が連れてきた愛犬に獣医師が注射をする=2日午前、石垣市中央運動公園内
満面の笑みで出席者と写真に納まる大城肇氏(中央)=5月31日夕、那覇市のマリエールオークパイン
聖火リレー県内ルート(2020年)
石垣小学校放課後児童クラブの開所式に出席する児童と関係者ら=1日午前、石垣小学校