2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
避難者のプライバシーに配慮して間仕切りを設置し、毛布を配布する職員=5日午後、結い心センター
認知症の早期発見と予防をテーマにした講演。児玉直樹氏が予防法などを紹介した=2日、離島振興総合センター(竹富町提供)
キャンセル待ちや予約変更の利用者で混雑した南ぬ島石垣空港=4日午後
町立図書館「必要」77% 教委がアンケート実施
今期、暖冬の影響で不作となった養殖モズク(資料写真)
2018年度政務活動費
一般旅客航路事業者の上限運賃変更
市民防災訓練で避難してきた親子を手助けする生徒ら=1日午前、大浜中学校
券売機で入島料券を購入する観光客ら=1日午前、ユーグレナ石垣港離島ターミナル
飛行機にラッピングされた池村愛音さん(右から2人目)の作品=8月31日午前、那覇空港内JTAメンテナンスセンター
ヤエヤマシタン固有の害虫「シタンヒメヨコバイ」を駆除するため薬剤を散布するスタッフ=8月30日午前、石垣市平久保
プロ初勝利を挙げ、辻監督(左)に祝福される西武の平良=30日、メットライフ
結い心センターが開所し、看板除幕式などが行われた=30日午後、大川
来訪者管理基本計画の素案について協議する委員ら=28日午後、竹富町離島振興総合センター
八重山病院線路線図(東運輸㈱提供)
カビラスナシャコの標本写真(駒井智幸氏提供)
伊原間診療所の巡回診療終了について報告を受ける住民ら=27日夕、伊原間公民館
石垣市の人手不足の実態調査業務について説明を受ける委員ら=26日午後、市役所会議室
新商品をPRする池原優代表取締役(右)と中石博之主任=26日午後、本社
5年間で1万9000円増 新規求人平均賃金
ツアーを楽しむ観光客ら。竹富町が竹富町観光案内人条例(仮称)でガイド業に「免許制」を取り入れる予定だ=6月29日、西表島ピナイサーラの滝付近
犬の殺処分件数が大幅に減った八重山保健所。現在、2頭の犬が収容されている=23日午後、同保健所
離島甲子園で初優勝し、凱旋した石垣島ぱいーぐるズ=23日夜、南ぬ島石垣空港
用地造成工事が進められている現場。のり面と擁壁の高さが景観形成基準を超過している=22日午前、平得大俣(提供)
第12回全国離島交流中学生野球大会で初優勝を果たした石垣島ぱいーぐるズ。大会提唱者の村田兆治氏(後列右から6人目は)を囲んだ=22日、厳原総合運動公園野球場(石垣市スポーツ交流課提供)
石垣市放課後子ども総合プラン策定委員会第1回委員会が開かれた=22日午後、大濱信泉記念館
竹富島への入島料金などに関する覚書を手にする西大舛高旬町長(中右)と上勢頭篤理事長(同左)ら=21日午後、竹富町役場
第30回全国高等学校総合文化祭優秀校東京公演出場を中山義隆市長へ報告した八重山農林高校郷土芸能部の部員ら=21日午後、市役所庁議室
第19回全国中学校総合文化祭富山大会に、2年連続の沖縄県代表として出場する石垣中学校郷土芸能部=18日午前、同校体育館
米国で行われたホームステイ事業の報告を行う生徒ら=19日午後、竹富町役場