2025年3月31日(月) 日の出06:37日の入18:59
築52年を迎え、全面更新の検討が必要とされている石垣浄水場=8日
駆除後、次々と並べられたクジャクやキジ=8日午後、石垣市林業総合センターの駐車場
新型コロナウイルスの感染拡大でクルーズ船客や修学旅行生の姿が消えたユーグレナモール=7日正午ごろ
3年間の感謝と惜別を込めて合唱する伊原間中学校の卒業生ら=7日午前、同校体育館
2020年度の施政方針演説を行う西大舛髙旬町長=6日午後、沖縄銀行八重山支店3階の議場
手洗い後汚れがどれほど残っているか確認するANA職員(右)と手洗いマイスターの吉武由喜子氏=6日午後、南ぬ島石垣空港
エンブラエル社旅客機で佐賀空港から与那国島に到着した乗客=5日午後、与那国空港
「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」の記念碑とこぎ手たち。左から花井沙矢香さん、鈴木克章さん、宋元開さん、田中道子さん、村松稔さん、原康司さん=4日、西崎灯台脇(国立科学博物館提供、太田達也撮影)
日本ライオンズの活動を語る識名理事長=4日午後、㈱信用組
観光客減少を受け、川平湾に入る観光バスの数も減っている=3日午前、川平
2020年度県立高校入学者選抜の学力検査に臨む中学生ら=4日午前、八重山高校
外国人労働者雇用事業者数
平得大俣への自衛隊配備計画にかかる市有地の売却案に起立して賛成する与党議員=2日午後、本会議場
トイレットペーパーが品薄になり、「ご家族様一点まで」と書かれた張り紙を掲示した店舗=2日午後、市内ドラッグストア
旧ジュマールを取り囲むように広がる市有地(山林)。13・6㌶を売却する議案が2日、市議会本会議で採決される=2月26日、小型無人機で撮影
これまで低評価だった底地海水浴場がトリップアドバイザーでエクセレンス賞に認定された(市施設管理課提供)
平得大俣への陸上自衛隊配備計画にかかる市有地処分について見解を述べる箕底用一氏(左)と後上里厚司氏=2月29日午前、与党控室
12年間皆勤を達成した八重山農林高校3年生の嶺井泰志君=2月29日午後、同校
新型コロナウイルス感染症に関する政府要請を受け、市内公立小中学校について「休校しない」と発表する中山義隆石垣市長(左)=28日午後、石垣市教育委員会事務局2階ホール
抗議声明を発表する小林武氏(中)、髙良沙哉氏(右)、飯島滋明氏=28日午後、県庁記者クラブ
議事運営に抗議して退席する野党委員を見送る与党委員ら。この後、採決を行った=27日午後、議員協議会室
町議を対象とした新庁舎建設の説明会が開かれた=27日午後、与那国町役場
造成工事が行われている旧ジュマールゴルフガーデン。それを逆L字型に囲む形で市有地の山林が広がっている=26日
期限内に石垣市プレミアム付商品券を使用するようPRする市職員=26日、石垣市役所
業務開始式で決意を新たにする職員ら=25日午前、竹富町役場仮庁舎
ウブンドルのヤエヤマヤシ群落を観察した参加者ら=24日午前、西表島
約400㌔の牧草ロールを笑顔で転がす参加者ら=23日、黒島多目的広場
新栄町婦人会の糸洲伸子会長(前列中央)ら入賞婦人会の会長ら=23日午後、市民会館中ホール2階会議室
新川小学校創立50周年を記念し校区内をパレードする児童ら=22日午前、石垣市新川
3日間にわたる「じょーとーむん祭り」が開幕。開幕式の座開きで関係者が郷土芸能の舞いを披露した=22日午前、明石一本松売店前